京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:145088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

土曜学習

画像1
 自学自習。自分の課題にチャレンジ。そろばんもしました。

じゃがいも

画像1
 生育状況です。芽かきをしてこれからもどんどん!大きく!

そろばん学習

画像1
画像2
 わりざん 商が2桁になるわりざん操作を覚えて練習しました。最初は余りのあるわりざんで商だてを考え、次は,割り切れます。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 焼肉 トマトと卵のスープ

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 チキンカツ ソティ みそ汁

こじか文庫

画像1
画像2
 こじか文庫の日です。たくさん借りた本を返して、またたくさん借りていきました。

金比羅山から

画像1
画像2
画像3
 金比羅山から,静原ではなく,大原が良く見えました。また,岩倉をこえて市内中心部も少しかすんでいましたが見ることができました。大小の社のほか、いろいろな建造物がありました。お正月には,金比羅山へお参りに行かれるそうです。地域の身近な山に1,2年生は遠足で行ってきました。お家の人と登ったことのある話をしている児童もいました。

金比羅山

画像1
画像2
画像3
 環境を守るための呼びかけも掲示しました。登頂記念の札は焼き板にして白地で書きました。山には小さな社がいっぱいありました。

金比羅山遠足

画像1
画像2
画像3
 京都市は,30度をこえる夏日でした。山の上はさわやかな好天でした。しっかり登り、下山途中には鬼ごっこもできました。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 牛肉とひじきのいため煮 ほうれん草のおかか煮 フルーツ寒天
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp