![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587298 |
東北部クリーンセンター その5
子どもたちが一番よく覚えているのは,この「ごみピット」でしょう。
巨大なクレーンがごみをつかみ,高いところから落として破砕したり, ごみ投入ホッパに入れているところを見ました。 想像していたよりも大きいクレーンに,子どもたちは大盛り上がり! 粗大ごみピットでは,本当に様々な種類の粗大ごみがあり, 「自転車や!」 「ふとんもある!」と驚きの声が聞こえました。 ![]() ![]() 東北部クリーンセンター その6
他にもいろいろと見て回り,
無人で,コンピューターが自動で動かしている制御室や 人の操作によってクレーンを動かしている操作室, 運転状況を監視している中央制御室など, 私たちのくらしはたくさんの人によって支えられていることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() 東北部クリーンセンター その7
見学した後は,資料展示室でごみ処理の歴史や仕組み,
リサイクルを推進する工夫,クリーンセンターの役割などの展示物を見ました。 楽しみながら,環境についての知識を高めることができました。 ![]() ![]() 東北部クリーンセンター その8
しっかり学習した後は,青々と茂る芝生広場でお楽しみのお弁当タイム!
暑くもなく,気持ちのよい温度の中でおいしくいただきました。 ![]() ![]() 東北部クリーンセンター おまけ
帰りの電車の中でこんな吊り革を発見!
なんだかうれしい気分になりました。 ![]() やさいとなかよし![]() ![]() ![]() We planted the seed of "the touch-me-not" to a flowerpot.
We planted seeds to a flowerpot.But, at first we compared the state of the kind with the kind of other plants in a classroom. The third grader brings up a "touch-me-not" "sunflower" "okra" this year.
![]() I carried out shake-out training .
The child who stayed in the classroom of the third grader hid immediately under the desk and protected one's body.
For an earthquake not to know when you come, We carry out around one time a month, training this year. It is important to wrestle seriously every time. ![]() まちとなかよし![]() ![]() ![]() なかでも,「吉田市場には,こんにちはと言ってくれる優しいおじさんがいます。」「見守る隊の人は,いつもぼくを守ってくれます。」など,地域の方とのかかわりの中で,好きな人や場所を選んでいる子が多く,とても嬉しく思いました。子どもたちは,普段から吉田のまちでたくさんの方に見守られ,大切に育てられているんだなと改めて感じました。 来週からは,実際に吉田のまちに探検へ出掛けます! おいしいお弁当![]() ![]() ![]() 4年生の社会見学は、この後も警察や琵琶湖疏水など、まだ何回か予定しています。次に行くときも、いい天気だといいのになと思います。 |
|