![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:5 総数:248067 |
明徳幼稚園恒例!!田んぼ遊びパート2
[カエルがいたよ」「すべり台おもしろいよ。すごくよくすべるわ」どろどろになりながらも,子どもたちは次々に楽しいことをいっぱい見つけて遊びます。
いっぱい遊んだ後は,泥んこになった子どもたちの体を一人ひとり丁寧に洗ってもらったり,泥だらけの道路をきれいにお掃除をしてもらったり,卒園児の保護者や在園児の保護者の協力のもと,本当に楽しい幼稚園の思い出づくりができました。お手伝いしていただいた卒園生,在園児の保護者の皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 明徳幼稚園恒例!!田んぼ遊びパート1![]() ![]() ![]() 地域の方の大切な田んぼをお借りして子どもたちは貴重な体験をすることができました。地域の皆様本当にありがとうございました。 これから,この田んぼで田植がはじまります。みんなが遊んだ田んぼにおいしいお米が実るまで,きっと子どもたちは,興味や関心を持って見守っていくことでしょう。 幼稚園のさくらんぼ![]() ![]() たった一粒だけど,みんなで食べると「おいしーい!!」採れたて新鮮。甘くてジューシー。みんな笑顔になりました。 幼稚園のさくらんぼ。おいしかったね。この味は今しか,ここでしか味わえないものでした。 そして残った種。どうしようかな?といろいろ考えた末,もう一度さくらんぼができるかもしれないと年少児はさくらんぼの木の根元に置きました。そして年長児の中には「お家に持って帰って植えてみる」という○ちゃんもいました。 真っ赤なさくらんぼ![]() ![]() 降園前,年少児も年長児もひとつずつ木から収穫して洗って食べます。真っ赤に光るさくらんぼ。どれにしようかな?と子どもたちの顔も輝きます。 普段何気なく通っている門。子どもたちの様子を見ながら開花し,結実していたさくらんぼ。なんともかわいくてきれいで,おいしそう。わくわくうれしいひと時でした。 泥んこ遊び楽しいね!![]() ![]() もうすぐ明徳幼稚園恒例の田んぼ遊びがあります。今度は田んぼで思いきり泥んこ遊びしようね。 教育相談「ひよこ組(3歳児)」![]() ![]() ![]() 教育相談「たまご組(0歳児〜2歳児)」も毎週火曜日9:30〜しています。遊びにきてください。 もうすぐこどもの日![]() ![]() そんな中,今日は京菓子 鼓月様より子どもたちにどうぞと柏餅をいただきました。全園児が遊戯室に集まってこいのぼりの話を聞いたり,みんなで柏餅を食べたりしました。 「ちょっとおまんじゅうは・・・」という○ちゃんも友達がおいしそうに食べるのを見てパクパクもぐもぐ。あっという間に平らげました。また,ほかの子どもたちも「おいしい!」と,笑顔がいっぱいでした。鼓月様 子どもたちの成長をご支援いただき,ありがとうございました。 柏餅を食べて,こいのぼりのように強くたくましく育ってほしいです。みんなこれからも元気いっぱい遊ぼうね。 |
|