京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up3
昨日:40
総数:353912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

部活バレーボール部

5月14日(火)
 バレーボール部もきょうから活動を始めました。
 体育館で毎週火曜日に活動します。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開講式

5月14日(火)
 午後3時50分から,多目的室で放課後まなび教室の開講式を行いました。
 明日から,まなびの教室で学習を始めます。約束を守って,楽しく勉強していきましょう。
画像1
画像2

給食

5月14日(水)
 今日の給食は「コッペパン・牛乳・ハムサンド・コーンのクリームシチュー」です。「ハム・玉ねぎ・キャベツ・きゅうり」にマヨネーズをまぜて,パンにはさんで食べます。
 
画像1

演劇鑑賞4

5月14日(火)
 いろいろな影絵の手遊びを教えていただいたので,終わってから試していた人が多かったです。
画像1
画像2
画像3

演劇鑑賞3

5月14日(火)
 「光と影の手遊び」では,代表の子ども達が前に出てきて,実際に手遊びをしてみました。
画像1
画像2
画像3

演劇鑑賞2

5月14日(火)
 その次に「魔法の呪文,ムタボール!」のお話を鑑賞しました。
 そして,光と影の手遊びを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

演劇鑑賞1

5月14日(火)
 校長先生の話の後に,影絵劇が始まりました。
 最初は,「魔法つかいビーストと少年ウィリー」のお話でした。
画像1
画像2
画像3

部活茶道部

5月13日(月)
 茶道部も今日から活動を始めました。
 ふれあいサロンでおじぎの仕方や歩き方など基本的な作法の練習をしました。
画像1
画像2

部活バスケット部

5月13日(月)
 今日から,部活動が始まりました。
 体育館では,バスケットボール部が今年度最初の活動を行いました。
画像1

保健委員会

5月13日(月)
 今日の6時間目は,5・6年生の委員会活動がありました。
 保健委員会は,「卓上ロールティッシュボックス」を作りました。各学級に置いて貰いますので,大切に使ってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp