京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up12
昨日:16
総数:248047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

泥んこ遊び楽しいね!

画像1
画像2
年長組の子どもたちが,園庭で泥んこ遊びをはじめました。バケツやタライで水を運びどんどん流して園庭は川が流れ始めました。
もうすぐ明徳幼稚園恒例の田んぼ遊びがあります。今度は田んぼで思いきり泥んこ遊びしようね。

教育相談「ひよこ組(3歳児)」

画像1画像2画像3
今日は教育相談「ひよこ組(3歳児)」の子どもたちが遊びに来る日でした。晴天に恵まれほとんどの子どもたちが在園児に混じって,園庭で伸び伸びと遊んでいました。花びらを集めて,ジュースつくりをしたり,砂場でご馳走をつくったりして元気いっぱい遊びました。次は金曜日です。また,遊びにきてくださいね。ひよこ組(3歳児)についての詳しいことは,幼稚園までお尋ねください。
教育相談「たまご組(0歳児〜2歳児)」も毎週火曜日9:30〜しています。遊びにきてください。

もうすぐこどもの日

画像1画像2
今日から5月。年少児の子どもたちも少しずつ幼稚園に慣れてきて,元気に遊んでいます。年長児の子どもたちはこどもの日に飾ろうとこいのぼりの製作に思いを込めて取り組んでいます。

そんな中,今日は京菓子 鼓月様より子どもたちにどうぞと柏餅をいただきました。全園児が遊戯室に集まってこいのぼりの話を聞いたり,みんなで柏餅を食べたりしました。

「ちょっとおまんじゅうは・・・」という○ちゃんも友達がおいしそうに食べるのを見てパクパクもぐもぐ。あっという間に平らげました。また,ほかの子どもたちも「おいしい!」と,笑顔がいっぱいでした。鼓月様 子どもたちの成長をご支援いただき,ありがとうございました。

柏餅を食べて,こいのぼりのように強くたくましく育ってほしいです。みんなこれからも元気いっぱい遊ぼうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp