![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:14 総数:514330 |
大すき自分の線と色【3年 図工】![]() ![]() ようぐあそび【3年 体育】![]() ![]() ![]() しぜんをかんさつしよう【3年 理科】![]() ![]() ![]() 1年 やさしいこ げんきなこ がんばるこ![]() ![]() 1年生の学年目標は,学級目標でもあります。 大宅小学校では,学校教育目標を「自ら学び,みんなと共に,たくましく生きる子どもの育成」としています。これをうけて,さらに「めざす子ども像」が4つ設定しております。 ひとつ目は,よく考える子 ふたつ目は,笑顔であいさつする子 みっつ目は,約束を守る子 よっつ目は,体をきたえる子 です。 1年生のみんなが,この4つのこども像を目指せるような目標にしました。 また,教室の掲示板には入学してからこれまでの子どもたちの作品を展示しようと思っています。ぜひご覧ください。 2年 体育で一輪車と竹馬をしたよ!![]() ![]() 1年 あさのじかん の おなおし![]() ![]() 1年生にとっては,大忙しの時間です。ランドセルから教科書やノート,筆箱などを全部出して,机の中にしまいます。そして,連絡帳を先生に提出して,名札を見やすいところに着けて,トイレに行って,朝の会に間に合うように着席します。 その中で,シングが終わってからの10分間にお直しをするようにしました。前日までに書いたプリントなどを担任がチェックした上で,よりよいものとして子どもたちに身につけられるよう書きなおしをするものです。繰り返しをしっかり身につけさせることで,字も美しくなると思います。 このようなことをはじめたので,算数の時間も,初めて数字を「ていねいに書きましょう。」と言うと,「せんせい,みてください。」「まるをつけてください。」と取り組む姿も見られました。 子どもたちは花マルがもらえるようがんばっていました。これからも素敵なひらがなが書けるようがんばりましょうね。 1年 こくご 「どうぞよろしく」![]() ![]() 「どうぞよろしく。1年△組の○○□□です。」 「ありがとう。どうぞよろしく。1年△組の□□○○です。」 といった様子で,名刺交換をしました。 新しい友だちを早く知りたいね。みんなと一緒に仲良く遊びたいですね。 1年 ずがこうさく すきなものなぁに![]() ![]() はじめにみんなの好きなものをたずねると… 「ぶどうです。」 「いちごです。」 「らあめんです。」 など,食べ物がたくさん出てきました。その中で… 「たいたにっくごうです。」 「(戦艦)やまとです。」 を発表していた子もいました。 みんな好きなものがちがったり,同じだったりいろいろあっていいですね。 素敵な絵になっていましたよ。好きな様子が目に浮かびます。 1年生 おんがく うたでさんぽ![]() ![]() 「何が聞こえてくるかなぁ?」と,音楽のボリュームを上げていくと… 「あ〜きいたことある。」 「となりのトトロのきょくだ。」 と答えてくれます。そのまま音楽を流していると,みんなで大合唱をしてくれました。そこで,「この歌と同じ動きをしてみよう。」というと,曲に合わせてみんなが歩き出しました。するとバラバラだった子どもたちが列になって歩いたり,方を組んで楽しそうに歩いたりして,本当に「さんぽ」をしているようでした。 楽しい音楽の時間でしたね♪ 2年 気持ちのいい靴箱![]() ![]() |
|