![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:13 総数:310089 |
6年 魚が泳ぐ給食ホール![]() ![]() ![]() 給食を取りに行った当番の子が 「あっ!?」とすぐに気付きました。 6年 小さい手を引いて![]() ![]() ![]() 6年生は1年生の手を引いて入場しましたが, 後で子どもたちは「1年生の手,ちっちゃかったなぁ」 と話していました。 2年 1年生をむかえる会
1年生をむかえる会がありました。2年生は,歌とダンスを披露しました。元気いっぱいに踊って,1年生を歓迎することができました!
![]() ![]() ![]() 1年 1年生をむかえる会
1年生をむかえる会がありました。6年生に手をひかれて,全校生のあたたかい拍手の中,入場しました。いろいろな学年の出し物を楽しみました。最後は,いよいよ1年生の出番です。ちょっぴり緊張しましたが,大きな声で言葉と「さんぽ」を歌うことができ,大成功でした♪
![]() ![]() ![]() 5年「1年生を迎える会 パート2」![]() ![]() ![]() 言えていました。 5年生の歌は,「スタートライン」です。 輪唱がとてもきれいで,体育館中に子どもたちの声が響いていました。 5年「一年生を迎える会」![]() ![]() ![]() 体育館にかわいい一年生が入ってきました。それを見ながら, 5年生も徐々に緊張が高まってきています。 5年 聞く姿勢![]() ![]() 校長先生から大切なお話をしていただきましたが,話を聞く姿勢が5年生になり さらによくなってきたなと感じました。 聞く姿勢でも,下の学年のお手本となってほしいです。 6年 決まりを守って![]() ![]() ![]() 校長先生から「決まりを守って友だちを大切にして学校生活を送りましょう」 と話がありました。 また,学校の藤がきれいに花を咲かせたよ と言われましたが,ピンと来ていない様子でした。 5年 1年生を迎える会に向けて!![]() ![]() 5年生は「スタートライン」という歌を1年生に贈ります。 それに向けて毎日全員が一生けん命がんばっています。 どんどんいい歌になってきているので,当日が楽しみです。 きれいな歌声を体育館に響かせてくれることでしょう。 6年 様々な方法で![]() ![]() ![]() という問題を解決するために,様々な方法で調べ学習を行いました。 ・図書資料を活用する子 ・インターネットを利用する子 ・先生に尋ねる子 その後,調べて分かったことを交流しました。 |
|