![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:40 総数:310036 |
5年 ALTの先生との英語の授業♪![]() ![]() ![]() 子ども達は,授業が始まる前からワクワクしていて,ALTの先生が教室に来られると目を輝かせていました。 初めての授業なので,まずは子どもたちが英語で自己紹介。参観日に練習をしたので,全員が上手に自己紹介ができました。 その後,ALTの先生が写真を見せながら,自己紹介をしてくれました。 これからも,楽しい英語の授業を子ども達と作っていきたいです。 藤がきれいに咲きました![]() ![]() 5年 初めての外国語活動の授業参観♪![]() ![]() ![]() 当日は,英語で自己紹介をしようというめあてのもと,ゲームをしながら英語を話し,授業の最後には,お家の人もふくめてクラスのみんなと自己紹介をすることができました。 子ども達は,おもいきり楽しみながらも,しっかり英語を使って自己紹介ができるようになっていました。 これからはALTの先生にも来ていただき,さらに英語に親しむすがたを育てていきたいと思います。 懇談会にも,たくさんの保護者の方に残っていただき,本当にありがとうございました。 3年 春みつけ![]() ![]() 中庭と正門付近の自然の観察をしました。 みんな真剣な顔でスケッチしています。 3年 総合 わくわく野菜ランド![]() ![]() ということで,地域のふれあい農園にどんな野菜があるのかを見学に行きました。 なすやトマト,だいこんや小松菜,玉ねぎなどなど 見に行って楽しみが増えたようでした。 学校に帰ってきてから種まきの時期と収穫の時期を調べました。 これからがとても楽しみです。 1年 体育の学習「ゆうぐであそぼう」![]() ![]() 子どもたちにとってはとても楽しい遊び道具の総合遊具や池田アルプスですが,安全に使わないととても危険です。 どのように使えば安全なのかをみんなで確認し,練習しました。 みんな,とても上手に遊具に登っていました。 ルールを守り,順番を守り,しっかりと学習できました。 3年 理科「季節と生き物(春)」![]() ![]() ![]() プールには,カモが来ていました。 さくらは散って葉がおいしげっています。 いろいろな花が咲いて 生き物も活発に動き出しています。 教室にはハチや鳥が遊びにやってきます。 カエルを見つけてきて 「教室で飼うんだ!」 と言って飼い方を調べたり,住む場所を整えたりしています。 自主的に学習しようとする姿がとても頼もしいです。 5年「朝の時間」![]() ![]() ![]() 本を読んでいます。読書が終わると,復習プリントをしています。 とても,いい雰囲気です!! 6年「算数の授業」![]() ![]() ![]() 5年「体育の授業」![]() ![]() ![]() 良い天気の中,子どもたちは,4台のハードルを上手に跳びながら, お互いのタイムを競っていました。 |
|