![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:136941 |
1年生と一緒に![]() ビオトープやチャボ小屋周辺はいつも1・2年生でいっぱい! 2年生は1年生に優しくチャボの抱っこの仕方を教えてあげたり,ビオトープで一緒に豊かな自然に触れて,にこにことても幸せそうです。この1年間,1年生とは様々な活動を共にします。「去年してもらったように,自分たちも1年生に優しく教えてあげたいな。」という思いが,2年生の子どもたちの中で育っているようです。 育成学級2組 図工 クーピーを使って![]() 二つ同じ国旗が並んでいて,左は全部色が描かれたもの。右は部分的に色が抜けています。左の完全バージョンを見ながら,右の色の抜けた部分を見て,何色を塗るか考えて塗ります。自分で考えて色を塗ることができています。 掃除も2年生らしく!![]() ![]() スーパー1年生,第2弾!
今日は,19日。給食9の日です。「おかずもご飯もからっぽにしたら,ペロリンコ賞がもらえるよ。」というと,食べられる人が次々一口ずつでもおかわりにきてくれて,すべて空っぽになりました。どんな賞状がもらえるかと,わくわく。「ペロリンコしょう〜♪,ペロリンコしょう〜♪」と歌いながら給食室へ。残念ながら,賞状の在庫が切れて,「また届けます。」とのことでちょっとがっかり。でも,すごいがんばりに,またまた驚かされました。
ちなみに,ハッサクには,四苦八苦の1年生でした。 ![]() ![]() どうぞ,よろしく![]() ![]() 色の出し方![]() 習字![]() ![]() 千羽鶴のアピール
1年生から5年生までの教室に千羽鶴を折ってもらうお願いにいきました。修学旅行で広島へいくことや,千羽鶴にこめられた佐々木さだ子さんの願いを自分たちなりに学年にあわせて考えていきました。鶴の折り方も一生懸命に教えていました。
![]() ![]() 小テスト
宿題で練習してきた漢字や覚えてきた詩を小テストで確かめていきます。一回目は,やはりなかなか漢字が厳しかったです。慣用句も宿題で直したあとに同じ問題をだしたのですが難しかったようです。繰り返し練習していくしかないですね。
![]() ![]() 体育![]() ![]() |
|