京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:29
総数:491596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』  令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 11月15日(金)13:30〜

1年生 おんがく うたでさんぽ

画像1画像2
 1年生の音楽のはじめは,みんなも聞いたことがある「さんぽ」という歌です。
「何が聞こえてくるかなぁ?」と,音楽のボリュームを上げていくと…

「あ〜きいたことある。」
「となりのトトロのきょくだ。」
と答えてくれます。そのまま音楽を流していると,みんなで大合唱をしてくれました。そこで,「この歌と同じ動きをしてみよう。」というと,曲に合わせてみんなが歩き出しました。するとバラバラだった子どもたちが列になって歩いたり,方を組んで楽しそうに歩いたりして,本当に「さんぽ」をしているようでした。
 楽しい音楽の時間でしたね♪

2年 気持ちのいい靴箱

画像1
画像2
今日、2年生の靴箱を見てみるときれいにそろった靴が!とてもきれいに並べられていて、通っただけなのに気持ち良くなりました。続けられるといいですね。

2年 係を決めました!

画像1
画像2
今日はクラスの係を決めました!あそび係、こくばん係、せいりせいとん係などなど、これからクラスのために働いてくれる係を決めて、みんな意気込んでいました。これからの係活動が楽しみです。

2年 ふきのとうの音読

画像1
画像2
2年生初めての単元「ふきのとう」。音読練習を毎日しているけれど、やっぱりお話が長くて難しいね。これからもっともっと練習してすらすら読めるように頑張ろう!

1年生 はついくそくてい

画像1画像2
 学校で初めての発育測定を行いました。今日は「身長」と「体重」と「座高」を計測しました。

 本校には2名の養護教諭がおります。けがをしたときや体調が悪い時に,保健室に来ますが,保健室での5つのきまりを学習しました。
1 保健室に行く前に,担任の先生に伝えてから行きます。
2 保健室ではくつをぬいで,きちんとそろえて入ります。
3 保健室に入る時は,あいさつをして自分の名前を言います。
4 保健室に来た用件を,保健室の先生にしっかりと伝えます。
5 保健室ではしずかにいます。
以上の5点をしっかり守ってすてきな保健室にしましょう。

これで,もしけがをしたり,体調が悪くても大丈夫ですね。
発育測定もしっかりと測ることができました。きまりの5番もしっかり守れて待っていることができましたね。さすが1年生です!

2年 体育でしっぽとりをしました!

画像1画像2
今日は体育でしっぽとりをしました。まず準備としてみんなでリレー形式の競争を短い距離でしました。そのあとしっぽとりをすると、春の日差しにばててしまったのか、みんなグッタリ。保護者の皆さまへ、これから暑くなりますので水筒とタオルの用意をお願いします。

1年生 こくご ひらがなのがくしゅう

画像1画像2
 今週から1年生の国語では,ひらがなの学習を行っています。
プリントを使って練習をしています。

 はじめに,字の書き方のポイントとして,ノートのマスの説明をします。
「字を書く四角には,4つのお部屋があります。」
「それぞれのお部屋には名前があります。」
など,マスを4つに分けて番号をつけたマスを見せます。すると…
「ほんとだ〜。」
「あっ,ようちえんのときにも見たよー。」
といろいろ答えてくれて,楽しいです。

「今日お勉強する字はこれです。」(ここで【く】を見せます。)
「何て言うのかみんなで言ってみましょう。」
「く。」
「今日は【く】の書き方をお勉強しましょう。」
このようにして,ひらがなの学習はスタートしていきました。プリントのお手本に負けないくらい上手に書いている子もいました。とてもすばらしい字です。また,お直しもあります。先生の赤ペンに合わせてきれいに書きなおしをしたりもしますので,朝の時間を使って徐々にお直しをしていきたいと思います。

『ひらがな』がんばって書いていきましょうね。

2年 身体計測!

画像1
画像2
今日は身体計測でした!上靴をしっかり並べて、心も体も成長した2年生に保健室の先生も驚いていました。背は伸びていたかな?この1年間でさらに成長してほしいですね。

1年生 さんすう すうずぶろっくをつかって

画像1画像2
 算数の教科書のはじめは,うさぎさんの冒険です。うさぎさんは,友だちの動物たちとかくれんぼをはじめました。かくれんぼで初めに入った木は…たんぽぽのお部屋です。そこには,いろいろな生きものたちがいました。いったい何匹いるのでしょうか?

 さぁ,1年生のみんなもうさぎさんと一緒に考えようね。
「かえるさんに青色の数図ブロックを置いてみましょう。いくつありますか?」
「葉っぱに,赤色の数図ブロックを置いてみましょう。いくつありますか?」
「かえるさんと葉っぱはどちらが多いですか?」
など,順番に数えていったり,数図ブロックを並べて数を比較していったりと,みんなは元気に答えてくれました。
「6ぴきです。」
「6まいです。」
「どちらも同じ数です。」
このように,上手に答えを考えてくれました。

 数図ブロックを使って,数を数えてみるとわかりやすいね。
お家の方も,ぜひ算数の教科書を見て,うさぎさんの冒険を見てみてください。


1年生 きゅうしょく おいしいね♪

画像1画像2
 3回目の給食になりました。今日の給食の準備は,3回目になってとても早くなりました。クラスがひとつのチームのようで素早くできましたね。すばらしいです。

 さて,大宅小では牛乳を飲むときにストローを使います。低学年では,ストローのカバーが飛んでいかないよう,カバーをストローにつけたまま使用します。この動作がちょっと難しいようで,何回も失敗する子もいたので「できましたか?」とたずねると,
「きょうはできました。」
「先生できました。」
と元気に答えてくれました。

できるようになる姿がとてもうれしく思います。
明日もおいしい給食たくさん食べようね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp