![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587298 |
給食の王様 カレー登場! 2
「辛くないですか?
「大丈夫です!」 「おいしいですか?」 「おいしいです!」 いい食べっぷりです。もう一つのメニューであるミックスベジタブルもがっつり食べていましたよ。気持ちいいです。 ![]() ![]() ![]() 給食の王様 カレー登場! 3
大好きなカレーを残すはずがないですよね。しっかり食べました。
「ごちそうさまでした!」 ![]() ![]() ![]() 給食室の手作り掲示物
当番の子がもうすぐ給食室にやってきます。その子たちを待っている間,クルッと見渡すと,給食調理のメンバーが手作りした掲示物がいくつも見つかります。
手作り感満載で,気持ちがこもっていることがよく分かります。 ![]() ![]() ![]() 「うれしぃ〜!」という気持ちが伝わります![]() ![]() ![]() 思わず,シャッターを切りました。 (写真は昨日のものです) 吉田の子は教えればできます
1年生の教室の後ろに備え付けてあるロッカーです。みんな上手に整理して使っています。整っています。
3枚目の写真は靴箱です。こちらも整っています。 「吉田の子は教えればできる」という信念で担任だけでなく,全教職員が指導に当たっています。 ![]() ![]() ![]() 4月18日 今朝の1年生
朝休みの1年生です。
今でも絵本を読みたいという子が最も多いみたいで,廊下の本棚に子どもたちが集まってきます。ただ,絵本を読む以外にも,お絵かきをしたり,おしゃべりをしたりと自由時間をそれぞれが楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 本当なら修学旅行の朝
4月18日は本当なら6年生が淡路島に修学旅行に出かける日ですが,すでにご案内の通り,先日の地震のために,修学旅行は7月に延期しました。
正門前の『声かけ登校』の様子です。集団登校の列の中には,もちろん6年生もいます。 正門前へ駈けつけてくださった皆さん,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() すくすくサロンが始まりました
今年度、最初のすくすくサロンがいこいの部屋でありました。
これは、社協の取組の一つで、幼稚園や保育園に行っていない就学前の子どもたちがお母さんと参加しています。毎月1回、木曜日に行われます。 今日から新しく5組の参加があったそうです。 子育てのベテランの方がたくさんおられ,子育てのネットワークが広がると聞いています。 また、今年も本校の1年生が交流する予定です。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 先生といっしょに![]() ![]() ![]() 先生といっしょに遊んでいる子どもたちもたくさんいました。うれしそうな顔で体を動かし、休み時間を楽しんでいました。 ヤマモモの花![]() ![]() 今年はどうなるかわくわくしています。ヤマモモの花が咲いている様子から想像すると、きっとたくさんの実が…と思っています。 |
|