京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:40
総数:353909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

給食

4月19日(金)
 今日の給食は,「胚芽米ごはん・牛乳・たらのアングレス・春野菜のスープ煮・甘夏みかん」でした。たらのアングレスは,トマトケチャップ・ウスターソース・さとうの味付けでとても美味しくて食べやすいです。
画像1

授業参観と懇談会

4月19日(金)
 2時から授業参観と懇談会を行います。廊下に教材の見本を並べている学年もありますので,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

PTA10校代表者会議

4月19日(金)
 本日の10時から,池田東の多目的室で伏見東PTA10校代表者会議を行っています。
画像1
画像2

町別集会4

4月18日(木)
 集団下校で帰りました。
 写真の町は,御園尾・江奈志です。
画像1
画像2

町別集会3

4月18日(木)
 登下校についても話し合いました。
 写真の町は,御霊ヶ下・石田大受です。
画像1
画像2
画像3

町別集会2

4月18日(木)
 地域員さんの紹介もありました。
 写真の町は,鍵尾・僧尊坊・大構・御霊ヶ下・池田です。
画像1
画像2
画像3

町別集会1

4月18日(木)
 今日は,1回目の町別集会でした。
 班長・副班長・1年生の紹介を,しました。
 写真の町は,新開・多近田・南西裏です。
画像1
画像2
画像3

給食

4月18日(木)
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・豚肉と野菜の煮つけ・もやしの煮びたし・黒大豆」でした。もやしの煮びたしは,もやしだけでなく,油揚げ・にんじん・小松菜が入っています。
画像1

給食

4月16日(火)
 今日の給食献立は,「バターうずまきパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじのソティ」です。ひじきのソティは,ひじきの他に,にんじん・コーン・三度豆が入っています。
画像1

社協 お花見

4月14日(日)
 社協のお花見がありました。体操したり踊りを見たりお弁当を食べたりして過ごされました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 視力検査6年
4/23 視力検査5年
4/24 全国学力・学習状況調査 家庭訪問2・3年と6の1, 視力検査4年
4/25 家庭訪問, 視力検査2・3年
4/26 家庭訪問・ 視力検査1年
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp