![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:13 総数:310055 |
6年「算数の授業」![]() ![]() ![]() 5年「体育の授業」![]() ![]() ![]() 良い天気の中,子どもたちは,4台のハードルを上手に跳びながら, お互いのタイムを競っていました。 6年 心を静めて![]() ![]() 「書写の学習」は「心の学習」と話し, 心を静めて取り組んでいます。 字を見ればその人の心の様子が分かる ともいわれます。 さぁ,どんな心が表れたかな??? 5年 音読劇発表会に向けて。![]() ![]() ![]() グループに分かれ,役割を決めて,音読の工夫を考えながら練習に励んでいます。 それぞれのグループが,優しくアドバイスをしあい,楽しんで音読をしているすがたを見ていると,とてもうれしく感じています。 また,クラスで音読劇の発表会をするので,どんな音読劇になるのか楽しみです。 6年 読み声に表す![]() ![]() ![]() まど・みちおさんの「せんねん まんねん」を学習しました。 詩を読んで想像される様子を書き込み その様子を表すためにはどのような読み方をすればよいか工夫を考え グループごとに読む練習をし 発表会を行いました。 お家でも音読の宿題をしているかと思います。 お時間がありましたら,聞いてあげてください。 5年 学年合同リレー!![]() ![]() ![]() 最初は,1組と2組に分かれてクラス対抗の全員リレー。 抜きつ抜かれつのとてもいい勝負で,アンカーの時には全員が大きな声で自分のクラスを応援していました。 その後,4つのチームに分かれて,チーム対抗リレーをしました。 全員が最後まで力いっぱい走り切り,とっても楽しい時間となりました。 6年 一番の楽しみ![]() ![]() ![]() 得意な教科の授業 休み時間 掃除をしてスッキリ などなど…人それぞれですが 給食を楽しみにしている子も たくさんいます。 給食ホールでは調理員さんが毎日 ホワイトボードにメッセージを書いてくださっています。 盛りつけのポイントやラッキーにんじん(型抜きにんじん)のことなど 写真に撮って教室でも見られるようにしています。 今日はどんな給食かな??? 4組・5組 醍醐探検へ行こう!!![]() ![]() ![]() 先週は,本経寺・明智藪へ,そして今日は,一言寺へ行きました。 「学校の近くにこんなところがあるんだね。」「初めて知った!」と,子どもたちは新しい発見に喜んでいます。 「次はどこへ行くの?」「早く次の探検に行きたい」と意欲的です。 5年 誕生日をみんなでお祝い☆![]() ![]() そして,給食の時には,円になってみんなで牛乳で乾杯をしてお誕生日をお祝いしています。 カードをもらった人はとても照れくさくてうれしそうにしています。 4年 学年ドッジボール![]() ![]() ![]() 「元気いっぱい,笑顔いっぱい,いいとこいっぱいに頑張るぞ!!」 と言って,みんなで協力して楽しく活動することができました。 励ましの声や応援の声がたくさん聞くことができたことが, とても嬉しく思いました。 新しいクラス,新しい学年で良いスタートがきれましたね。 |
|