![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:19 総数:322692 |
4月17日 かしの木読み聞かせ 低学年
本日のかしの木の方々の読み聞かせは1,2,3年,みどり学級の子供たちに行われました。1年生の子供たちは初めてのかしの木の方の読み聞かせを熱心に聞いていました。また,1年生への読み聞かせには上京区長もその様子をご覧になられていました。
![]() ![]() ![]() 4月16日 1年交通安全教室
上京署と上京地域の交通安全ボランティアのみなさんのご協力で,交通安全教室を実施しました。1年生は入学間もない時期に,安全な道路の渡り方について実技を通して学ぶことができました。
また,上京平安レディースのみなさんから防犯について学びました。 ![]() ![]() ![]() 4月12日 給食が始まりました![]() ![]() ![]() スパゲティーをおいしくいただいていました。 4月10日 かしの木 読み聞かせ![]() ![]() 4月8日![]() ![]() 入学式の後新入生たちは教室に入り,担任の先生が小学校での生活について話をしたり,教科書を配布したりしました。 4月8日 学校長より
いよいよ平成25年度がスタートいたします。今年度も,子どもたち一人一人の豊かな学びと育ちを実現するため,教職員一同,心を一つにして取り組んでまいります。
今日の始業式・入学式では,子どもたちに「元気なあいさつをしよう」「誰に対してもやさしく接しよう」「健康で安全な生活をしよう」「いろんなことにチャレンジしよう」と4つの話をいたしました。あいさつは,人と人とが出会い,絆を深める第一歩です。やさしく接することは,その絆をさらに強めます。また,健康で安全に過ごすことは生活の基盤です。そして,チャレンジすることは,多くのことを学びとる最善の方法だと思います。これからもこの4つのことは,様々な場面で子どもたちに話しかけていきたいと思っています。 最後になりましたが,保護者の皆様,地域の皆様にはこれまでと同様,ご支援ご協力をいただきますよう,この場をお借りしてお願い申し上げます。 |
|