京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:37
総数:566849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

まとめる段階に入ります。

 「総合的な学習の時間」で,高齢者のことについて各々の課題を解決するために,コンピューター室に行ったり図書室に行ったりしています。
 
 高齢者のことについて学んでいくうちに,自分たちの知らなかったことを知ることの大切さを学んでいます。
 
 今日の活動では,今まで集めたデータをまとめる活動に入りました。
 「データをうつす」のではなく,「データから自分の考えをまとめる」ことを意識して活動を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

夏まつり事務局会議・PTA役員会

画像1
画像2
画像3
 夏まつりに向けて、着々と準備が進んでいます。今日は、役員会の前に、夏祭りの事務局会が行われ、今日までの進行状況を報告していただきました。PTAの活動も、各委員会がそれぞれ活動を始めていただき、予算案もほぼ出来上がっています。「すべては四錦の子のために」を合言葉にして保護者や地域で、学校と共に盛り上げていっていただきたいです。

救命講習の実技を行ってきました!!

 21日の救命講習の講義に続いて,本日は,実技編でした。内容としては大きく二つありました。一つは,心肺蘇生法。もう一つは,AEDの使用方法です。本校校長が「もし,一人でそのような事故に出会ったとしても,落ち着いてできるか」と始めの挨拶で話されました。全員がそのことを意識しながら,真剣に取り組んできました。
画像1
画像2
画像3

4分48秒!!

 出ました!
 子どもたちの書写の用意する時間です!
 この数字を出すために,子どもたちはすごい努力をしたと思います。
 とても嬉しくなるとともに,子どもたちが成長している姿が誇らしく見えました。

 この笑顔,とっても大好きです!
画像1
画像2

給食時間に!

 給食の時間に,給食委員会の子どもたちが来てくれました。
 給食当番をしているときに気付いたことをお話ししてくれました。

 1.おかずを返す場所
 2.食器を返す場所
 3.牛乳パックのこと

 自分たちが普段していることをもう一度見直すことができるいい機会になりました。
 給食委員の6年生!ありがとうございました。堂々としてかっこよかったです!
画像1
画像2

5年〜調理実習〜きれいな盛り付け!

画像1
画像2
画像3
楽しくだんらんを〜と一人一人が切ったフルーツの盛り付けを工夫しました。同じ材料をつかっているのに・・・みんな違った盛り付け・・・どれもすてきな盛り付けでした。「楽しく食べるための盛り付けコンテスト!!!」全員が優勝ということで楽しく実習が終了しまいした。
三枚目の写真は、食べたあとも楽しいお皿でした。

5年 調理実習をしました!!

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で調理実習をしました。今回フルーツパーティーです。包丁とまな板の正しい使い方を学習しました。また、切り方や盛り付けを工夫して楽しいだんらんについて考えました。
包丁は、えの付け根をしっかりもち、食品をおさえる手は、指先をまるめて・・・班で協力をしながら楽しい調理実習ができました。

国語「はなのみち」

画像1
画像2
画像3
 国語で「はなのみち」を学習しています。

 「くまさんのお話しているところは,くまさんの気持ちが伝わるように音読の練習をしてきましょう」と子ども達に伝えたところ,お家で10回以上練習をしてきたと言う子がいたり,もう文章を覚えてしまったという子もいたりしました。

 今日は,自分で作ったくまさんのお面をつけて,上手に音読ができました。くまさんの「おやなにかな」と不思議に思っているところや,「しまった」と残念そうに言うところが,くまさんの気持ちがとても伝わってきました。

食の学習「好ききらいなく食べよう」

画像1
画像2
画像3
 今年から,栄養教諭による食の学習が全校で行われることなり,1年1組から授業がスタートしました。

 野菜クイズをしたり,ピーマンを題材にした,「ピーマンマン」の紙芝居を見たりしました。子ども達が紙芝居のお話を聞いて,ピーマンの苦さやにおいには,バイ菌を寄せ付けない働きがあることを知り,健康にいいピーマンを食べようとする気持ちにつながって欲しいと思います。

 

切った後は,飾り付けも大事です。

 どんな料理も,飾り付けでおいしさが変わってくることを話しました。色どりや模様・盛り上がった感じを出そうなど,それぞれが工夫していました。試食の前に,友達の飾り付けを鑑賞し,良い所を出し合いました。包丁の洗い方も,どのグループもきちんとできていて良かったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp