京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/08
本日:count up22
昨日:14
総数:242073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

音楽鑑賞教室

画像1
 今日は,楽しみにしていた音楽鑑賞教室の日でした。
深草幼稚園の子どもたちと一緒に,京都交響楽団の金管5重奏の皆様の演奏を聞かせていただきました。
 クラシック曲や唱歌など,子どもたちの知っている曲がたくさんあり,歌ったり,手拍子をしたりしながら楽しんで聴きました。
金管楽器の名前や鳴らし方を教えていただくと,より興味をもって楽器を見たり,音を聞き比べている様子もありました。

とてもステキな演奏を聞かせていただき,ありがとうございました。

 この取組は,音楽を通し感性豊かに心を動かし,自分なりにイメージを広げたり,表現する喜びを味わう子どもの育成を願って,京都市立幼稚園16園で毎年行われています。

マラソン頑張りました

画像1画像2
 3学期に入ってから,寒さに負けず, 園庭を元気いっぱい走って力を蓄えてきた子どもたち。今日は,住吉公園でマラソン大会を行いました。雪も降る寒さの中でしたが,子どもたちは,毎日走ってきた力を存分に発揮して,一生懸命にマラソンをしていました。体が温まったり,顔が赤くなったり,汗をかいたり,・・・頑張った証拠ですね。走り終えた子どもたちの顔は,とても清清しく,いきいきと輝いていました。
 心も体も強くたくましくなった住吉幼稚園の子どもたちです。これからもマラソンで培った素敵な力を,生活の様々な場面で発揮していって欲しいと願います。
これからも寒さに負けず,頑張るぞ!エイエイオー!!!
 

保健指導

画像1画像2
今日の保健指導は,「姿勢」についてでした。
姿勢が悪いと下ばかり向いて気持ちが暗くなってしまうこと・本を読むときにも目と本の距離が近くなってしまい,目が見えづらくなることがあること・背も上に伸びなくなってしまうことなどを教えてもらい,子どもたちは保健の先生の話を聞きながら,自然に姿勢がよくなっていっていました。
そして,最後に「ぐー」「ぴっ」「すー ぽん」「ぱっ」という魔法のことばと動きを教えてもらい,子どもたちの姿勢はますますよくなりました。

年中児は歌を歌うときにこの“姿勢が良くなる魔法の言葉”を言いました。
すると、歌う声がいつもの元気にくわえて,やさしくて素敵な響きになりました。
良い姿勢は大事ですね。

これからも,大きく大きくなーれ。

木のお家をつくってます

画像1画像2
ゆり組の部屋では,大きな段ボールを使ってお家作りをしています。
ダンボールを切ったり,組み立てたりしながら,大きな木のようなお家ができてきました。
「次は2階をつくりたい!」「根っこもいる」「枝もいるな」「花もつけたいね」と子どもたちの中で,どんどんイメージは膨らんでいっています。

2階をつくっている子どもたちは,ダンボールに切り込みを入れて,違うダンボールをはめ込もうと考えました。しかし,なかなかダンボールの大きさまで,切り込みが広がりません。友達と代わりあいながら切り進め,ダンボールを当ててみて「まだみたい」「あとここまで」と声をかけ合っていました。そして「もういけそう!」という声を聞き,みんなでダンボールをもちあげ,はめ込みます。「もうちょっとこっち」「あげてあげて」とはめ込み,「できた!」と嬉しそうな声が響いていました。そして,柱をつけたり階段をつくったり・・・,ステキな2階が出来上がっていました。

今度はどんなものが加わるでしょう。
また,様々な材料を出していきたいと思います。

鬼が来た〜

画像1画像2
 年長児が自分たちで作った鬼の面をかぶり,年少児,年中児を驚かせ豆まきをしていると,どこからか“ドン!ドン!”と太鼓の音が鳴り,赤鬼と青鬼が現れました!。
みんなは「鬼は外!福は内!」と一生懸命豆をまきます。ちょっと怖い年少児は先生にひっついて思わず泣いてしまう子どもも・・・。子どもたちの中で鬼はガオォーガオォーと大暴れ!。でも子どもたちは勇気を出して,力を合わせ,ほうらくで煎った熱い豆を一生懸命投げました。「あちちちちっ!」とついに鬼は逃げて行ってしまいました。

意地悪な心だったり,弱い心だったりすると鬼はやってくるのでしょうか。今日,みんなで力を合わせて鬼をやっつけたのできっと住吉幼稚園の子どもたちは強くて元気でやさし心になったことでしょう。

その後,みんなで歳の数+1個の豆を食べました。みんな元気にすくすく大きくなあれ!!。

鬼は外!福は内!

画像1画像2
節分の鬼の面を各学年作りました。

年中児は出来上がった鬼の面をかぶり,年少児や年長児を驚かせに行っています。
年少児は鬼に負けないようにと,紙で豆を作って「鬼は外!福は内!」と年中鬼に投げながら,かかわり遊んでいます。

また年中児は年長児が作っていた鬼の服を見て作りたくなり,年長児と同じビニールで服を作って着てみたり,驚かせ方を考えようと集まって作戦をたてたりしていました。
年少児は鬼の役だけど違う鬼の友達に豆をまいてみたり,マラソンや遊んでいる時もずっと鬼のお面をかぶったりして楽しんでいます。
かわいい鬼がたくさんです。

明日は幼稚園で豆まきをします。
自分たちが作ったお面をかぶったり,豆をまいたりしながら節分の行事を楽しんでいきたいと思っています。

2月 うさぎ組(未就園児教育相談)


 小さいお友だち,伏見住吉幼稚園に遊びにきてください。
 
 園庭開放もしています。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

画像1

お正月遊び

画像1画像2
 かるたやカードゲーム,はねつき,こまなどで遊んでいる子どもたち。
 年中児は積み木をつかって,こまをまわすコースをつくっていました。積み木で傾斜をつくり,そのまわりに積み木を積んでいると…トンネルができました。坂になった積み木の上でこまを回し,そこからトンネルにつながり,出口からこまが出てきたら成功のようです。子どもたちは「やったぁ!!」「成功した!!」など喜んでいたり,なかなかうまくいかなくて,再び挑戦したりしている姿がありました。その遊びのコースは『おもしろワールド』という名前がついたようです。楽しい遊びの一つになったようですね。

親子交通教室

画像1画像2
年長児の親子が『親子交通教室』に参加しました。

年長児はもうすぐ一年生,小学生になったら一人で歩くことも多くなります。
伏見警察署の方から交通マナーの大切さや道路の安全な歩き方について話を聞いた後,実地訓練をしました。
園外保育など,歩きなれた道ですが,とても真剣に歩いている様子が伺えました。

伏見地域交通安全活動推進委員の方もご協力いただき,子どもたちが歩く様子を温かく見守っていただきました。

今日教えてもらったことをしっかり守り,安全に気をつけ生活していきましょう。

マラソンごっこが始まっています

画像1画像2
15日の火曜日から園庭でマラソンごっこを始めました。
登園してくると,急いで朝の支度をして園庭に出ていきます。
曲が始まるとヤル気満々です。
昨日と今日は,「止まらないで走れるように,自分でペースを考えて走ろう。しんどくなったら歩くのはいいことにしよう」という声かけで自分たちなりに考えて走りました。本当に立ち止まる子どもたちの姿が減ってきています。走る気持ちよさを感じて,何周も走っていました。
走り終わった後は,「身体がホカホカする!」「暑いくらい!」と笑顔で顔を見合わせていました。身体を動かすと温かくなることも感じています。

走ることを楽しみながら,寒さに負けない強い身体をつくっていくことができるように,毎朝マラソンごっこをしていきたいと思います。
また,月曜日もみんなと一緒に走ろうね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp