教職員の異動について
平成24年度 京都市立松原中学校教職員異動
氏名 教科
賀集 三榮子 英語
早川 央一 育成学級
石井 正澄 保健体育
眞下 知子 理科
池永 景 理科
長田 勉 理科
鵜飼 清子 事務専門幹
北村 邦子 美術
服部 桂子 音楽
曽田 直 英語
船内 朋子 技術
伊藤 健宏 国語
坂井 雅明 保健体育
離任式は3月29日(金)10時開式
生徒集合 9:45 体育館にて行います。
【学校の様子】 2013-03-22 12:06 up!
教職員の異動について
平成24年度 京都市立松原中学校教職員異動
氏名 教科
賀集 三榮子 英語
早川 央一 育成学級
石井 正澄 保健体育
眞下 知子 理科
池永 景 理科
長田 勉 理科
鵜飼 清子 事務専門幹
北村 邦子 美術
服部 桂子 音楽
曽田 直 英語
船内 朋子 技術
伊藤 健宏 国語
坂井 雅明 保健体育
離任式は3月29日(金)10時開式
生徒集合 9:45 体育館にて行います。
【学校の様子】 2013-03-22 12:05 up!
3年生を送る会
3月12日(火)3,4限に生徒会主催の「3年生を送る会」が,体育館で行われました。音楽の鳴る中,クラスのプラカードを先頭に在校生の出迎えの拍手で,3年生が入場しました。1,2年生から,卒業生へのお祝いの合唱等を行いました。がんばってきた成果を出すことが出来,素晴らしい合唱になりました。
3年生からの御礼の合唱がありました。大変心に残る素晴らしい合唱でた。
【学校の様子】 2013-03-13 20:03 up!
青野浩美さん ミニコンサート
原因不明の難病により、車椅子、気管切開となられましたが、
歌をあきらめず、声楽家として全国で演奏活動を続けておられます。
大変明るく、元気をもらえるお話がきけます。
保護者のみなさまもぜひおいでください。
場所:松原中 体育館
日時:12月6日(木)13:20〜14:40
*体育館は暖房がありませんので、あたたかくしておいでください。
【学校の様子】 2012-12-05 16:05 up!
体育大会 午後の部について
朝から天候に恵まれて,体育大会がスムーズに進行しました。午後の部は,13時30分より開始します。
11 部活対抗リレー
12 ムカデ競争 1,2年生 全員
13 集団演技 ダンス 3年女子
14 集団演技 組み体操 3年男子
15 学級対抗リレー 各学級選抜男女
16 閉会式
【学校の様子】 2012-09-20 12:57 up!
学校評価 3
7) 学校へ行くのが楽しいと言っていますか。
★22%の方から,「学校は楽しくない」とお子様から聞かれているようです。学校が好きだという生徒が増えるよう,今までを見直し,改善に努めたいと考えています。
8) 勉強がよく分かると言っていますか。
★授業改善のための研修会を,多く取り入れわかる授業に努めて参ります。
9) 家庭学習をきちんとやっていますか。
★家庭学習を学校でも勧めていますが,家庭学習に取り組む生徒の割合が増えません。ご家庭でも,家庭学習に取り組むようご指導をお願いします。
【学校の様子】 2012-06-28 18:28 up!
学校評価2
4) 学校は,生徒の学校生活の様子を,学校だより・学級だより・ホームページ等で分かりやすくお知らせしていますか。
★これからもホームページや学校だより,学級通信などでお知らせしたいと思います。
5) 教職員は,保護者からの問い合わせ等に対して親切に対応していますか。
★今まで以上に丁寧で親切な対応を心がけるようにします。
6) 子どものことなど先生に気軽に相談できますか。
★32%の方から,「気軽に相談できない」とのお声をいただいております。保護者・教職員の連携強化を考えたいと思います。
【学校の様子】 2012-06-28 18:17 up!
学校評価
平成23年度末のアンケートのまとめを掲載します。
1) 自分や地域に誇りを持ち,命を大切にする心や思いやりの心を育てる教育がおこなわれていると思いますか。
★約30%の方から,「出来ていない」とのコメントをいただいております。もう一度見直しをしていきたいと考えております。
2) 教職員は施設・設備の整備に努め安全で整った教育環境を作っていますか。
★80%の方から環境はまずまず整っているとの回答をいただいておりますが,今以上に環境整備には,気をつけていきたいと思います。
3) 先生は生徒に分かりやすい授業の工夫や改善をしていますか。
★35%の方から,出来ていないとの指摘を受けました。授業は大切なものです。全校体制で授業研修を行いたいと思います。
【学校目標・経営方針】 2012-06-28 18:04 up!
日曜参観多数来校ありがとうございました
6月3日(日)に参観授業を行いました。多数来校いただきありがとうございました。4限の「卒業生に学ぶ講演会」にも多数ご参加いただきありがとうございました。
午後には,部活動参観を行いました。
【学校の様子】 2012-06-08 15:48 up!
沖縄修学旅行最終版
17:35分現在 生徒、教職員、全員無事にただ今解散になりました。やや疲れた顔をしていましたが、土産話が楽しみです。
明日は(5/31)代休です。明後日(6/1)より普通授業です。ゆっく休んでください。
そして、金曜日に元気な顔をして登校してくるのを楽しみにしています。
【学校の様子】 2012-05-30 18:04 up!