![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:67 総数:586989 |
第82回卒業式〜その7〜別れの言葉。
6年生から5年生に四錦校の伝統が受け継がれました。保護者や地域の皆さんへの感謝の言葉が述べられると,感動する保護者の方が大勢いらっしゃいました。
![]() ![]() ![]() 第82回卒業式〜その8〜
卒業生に,PTAからと同窓会から記念品の贈呈がありました。受け取る代表の児童はきびきびしていました。また,卒業生の保護者の方から,謝辞がありました。大きく成長した子どもたちへの親の思いが感動的でした。
![]() ![]() ![]() 第82回卒業式〜その9〜
卒業生の退場です。子どもたちにとって,大きな節目となる卒業式が無事終わりました。卒業式が無事終えられることが当たり前ではないことを,校長先生,PTA会長から繰り返して言ってもらいました。子どもたちはそのことを受け取ったと思います。
![]() ![]() ![]() 第82回卒業式〜その10〜
卒業式の後に,本校では,保護者と一緒に卒業写真を撮ります。思い出のたくさん詰まったこの体育館での最後のイベントになります。
![]() ![]() ![]() 第82回卒業式〜その11〜花道を作って。
教室で担任から最後の話を聞き,本当に出発です。寒いと思っていた天気も昼近くには暖かくなってきました。春の暖かな日差しを浴び,未来に向かってここからスタートです。
![]() ![]() ![]() 卒業式が終わってからの片づけを5年生が頑張ってくれました。
卒業式が終わってから,5年生は後片付けをてきぱきとやってくれました。床に敷いたシートが重いけどよく頑張ってくれました。最上級生としての早速の仕事始めです。
![]() ![]() ![]() やっと整いました
玄関ホール(?)の掲示物もようやく整いました。
明日,とびっきりの笑顔で大好きな6年生を見送ってやろうと思っています。 ![]() ![]() ![]() 6年生の巣立ちを見送る花々も準備完了
明日,6年生を送り出す玄関の花たちです。きれいなサクラソウは地域の方がくださいました。花瓶の花はいつものようにPTAからです。整いました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 旅立つ前にリボンを結んでくれました
昨年もこのHPをご覧下さってた方は覚えておいでと思います。『ど根性ざくら』に「頑張って大きくなってね」と可愛いリボンをつけに来てくれる子がいましたね。長期休業の前くらいになると必ずリボンを持って来てくれたように思います。
その子が昨日(19日)私のもとにやって来て,「校長先生,『ど根性ざくら』にリボンつけてきていいですか?」。 新芽が誇らしげな細い枝にきれいなリボンを結んでくれました。 明日(21日),その子は卒業します。 ![]() ![]() ![]() しきん特別号、平成24年度後期学校評価 アップしました
昨日、子どもたちに配布しました「しきん特別号」をアップしました。
また、今年度の後期学校評価のまとめと集計表も学校評価の欄にアップしました。関係の皆様、ご協力ありがとうございました。この結果は次年度の取組に生かしていきます。 |
|