![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:57 総数:155571 |
24年度を終えて
平成24年度、終わりにあたり、これまでのご支援やご協力に対しお礼申し上げます。
ありがとうございました。園庭の桜は満開を迎えています。 4がつを迎え、いよいよ新しい年の出発です。今後も変わらぬ応援宜しくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ひなまつり
きょうは たのしい ひなまつり
ひな祭りをみんなで祝いました。もう少しで それぞれ一ずつ大きくなります。風邪などひかずに 元気に毎日過ごそうと約束しました。 ![]() ![]() ![]() 入学前の交通(登校)練習![]() ![]() ![]() 小学生は一人で登校、下校です。きょうはその練習をしました。 お母さんと少しはなれて、ひとりで自分の判断で道路を歩きました。 あと2ヶ月で学校へ。楽しみですね。 幼稚園に鬼がきた。
2月1日、園は2日はやい節分です。ホウラクで豆をいりました。いいにおいです。
鬼がこないようにと思ってた友達もいましたが、やっぱり赤鬼と青鬼が2匹も園に きて大暴れしました。子どもたちも鬼に負けずと「鬼は外」福は内とは言えずに もう必死に「鬼は外」と戦いました。 鬼さんも「こりゃ、たまらん」と子どもたちに「いい子になれよ」といってほうほう のていで山に帰りました。 ![]() ![]() 園内展・・作品展示しています。![]() ![]() ![]() たくさんの人に見ていただきたく思います。 どうぞお越しください。 新しい年です。どうぞ宜しく。
平成25年 新年明けましておめでとうございます。
子ども展から3学期がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 十石船に乗りました。![]() ![]() ![]() 民生児童委員の方から、船の話や毎日の暮らし方について お話をお聞きしました。 その後、十石船に年長さんが乗りしばしの間、船旅です。 南浜地域の素晴らしさを学びました。 来年度の1年生が小学校に集まる。
今日は来年度の1年生が伏見南浜小学校に集まりました。
毎年行っている幼保小交流会です。幼稚園、保育園、幼児園の三園が すべて小学校で一同にかいし、小学校1年背の皆さんに楽しい集いを したいただきました。 1年生の皆さんのあついおもてなしのお陰で楽しく過ごせました。 ![]() ![]() ![]() 秋も深まりました。![]() ![]() ![]() 明日は幼稚園大会。コンサートホールで年長空組、月組のみんなは 歌を歌います。 園庭の木々も遅まきながら色づいています。子どもたち、寒くなりましたが 元気に遊んでいます。 入園願書の交付と受付![]() ![]() ![]() 入園児童の手続きをしていただきます。 午前9:00〜午後5:00までです。 どうぞお越しください。 なお、期間が過ぎましてもご相談させていただきます ので、ご連絡ください。 |
|