京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:32
総数:238429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

いちごがたくさん実ったよ

園庭のいちごがたくさん赤く実りました。朝からぴかっと光って子どもたちが登園してくるのを待っていました。

年長組の子どもたちは先週から見つけた一粒一粒を大事に洗っていただいていました。今日は年少組の子どもたちがいただくことになりました。

おいしそうないちごを前に集まりました。自分でいちごを見つけて大喜び!みんなが見つけた後,一緒に「いただきまーす」をしました。とても甘くていい香り。子どもたちの笑顔がテラスに並びました。

「あの先生はまだ食べてないのじゃない?」と気遣う子どももいました。みんなで食べたいちご,おいしかったね。いちご,たくさん実ってよかったね。みんなが食べた後はちょっぴり赤いいちごだけの畑になったね。
画像1画像2画像3

お母さんはいつもこんなことをしてくれるよ

13日は母の日です。子どもたちが大好きなお母さん。年少組の子どもたちは「いつもどんなことをしてくれるのかな?」と問いかけると「ご飯つくってくれる」「掃除してくれる」「明徳幼稚園まで運んで(連れて来て)くれる」「迎えにきてくれる」と口々に思ったことを話していました。

そんなお母さんにプレゼントをつくって降園時に渡しました。自分のプレゼントを差し出すと思わず抱きしめるお母さん,にこにこして子どもが渡すのを待っていてくれるお母さん,プレゼントを見つめて子どもの話をじっときいているお母さん・・・・

保育室にやさしい風が流れました。親子でうれしい思いをかみしめたひと時でした。
画像1画像2

カエルを見つけたよ

画像1画像2
園庭でカエル探しに夢中の明徳幼稚園の子どもたち。年長児が見つけているのを見て「カエルはどこにいる?」「カエル・・・カエル・・」とジャガイモの畑やシャガの咲いているところなど探し回っています。門近くのさくらんぼの木から小さな実が落ちているのを集めていた時にそばの菜の花のところに小さなアマガエルが!!

そっとつかんだAちゃん。♪トントントン♪と歌いながら頭のところをちょんちょん触ったり,「木登りするかな?」とソメイヨシノの桜の幹に這わせたり・・それを見て「触らせて」とBちゃんもCちゃんも・・そしてテラスで飼育ケースに入れているとまた「触らせて」とDちゃん,Eちゃんもやってきます。

その後,年長組の前を通るとなんとたらいの中にカエル・カエル・カエル。泳いだり,たらいの淵を上ったりしています。。“さすが年長組のお兄さん,お姉さん,こんなにたくさん見つけたんだ!”と言葉にはならないけれどAちゃんもDちゃんも目を見開いてその様子を見ていました。

そら組の映画館とケーキ屋さん

画像1画像2
そら組の部屋のケーキ屋さんの隣に映画館ができました。

「映画を見ながら,ケーキとかドーナツ食べてもらうねん」

年少組の時から大好きな遊びです。
年長組になり,ケーキを作ったり看板を作ったり,
友達の様子を見ながら工夫してつくることを楽しんでいます。
また,
「チケット持ってますか」
「ケーキは,これとこれと・・・お願いします」
と,お店屋さんとお客さんになりきって遊ぶことを楽しんでいます。
つくる人,売る人,映画をする人,と役割分担をしているのが年長らしいですね。

映画館の方では,写真の真ん中の段で人形劇が行われています。
一番上の段では,お姫様の映画です。
別々のお話かと思えば途中でお話がつながったりして,とても面白かったです。

レストランのお客さん

画像1画像2
年長組の部屋にできたレストランに,年少組が遊びに来てくれました。
「わ〜!ちょっと,そんなにたくさん入れないなぁ…」
「ここで,待っててくださいね」
年長組も,たくさんのお客さんでとても嬉しそう。
4人のお客さんに店に入ってもらって、あとのお客さんは“待ってる椅子”で待っていてもらうことにしました。

お店にはいった4人は,メニューを真剣に見て選びます。
それから30分ほど,お食事を楽しんでいました。
待っている子どもたちは,長く待っていられるかな?と思いましたが
近くの絵本屋さんで絵本を買って読んで待っていました。
その後、無事にレストランごはんが食べられました。

たくさんのお客さんに来てもらって、年長組もとても嬉しそうでした。

ひよこ組・たまご組のお友達,待ってるよ!

画像1画像2
明徳幼稚園では未就園の子どもさんを対象に親子で幼稚園で遊んでいただく日を設けています。園庭やすくすくルームで遊んでいただきます。たくさんのお友達と出会ったり,楽しい遊びを見つけたりしてくださいね。日程は写真の通りです。お待ちしています。

ひよこ組・・・H20.4.2生まれ〜H21.4.1生まれ
たまご組・・・〜 H20.4.1生まれ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp