京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up16
昨日:7
総数:311882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 金ぱく体験教室1

画像1
画像2
画像3
2月6日(火)に,4年生は金ぱく体験教室をおこないました。

職人さんに来ていただき,伝統産業である金ぱくおしを出来ることを楽しみにしていました。

6年 ロープジャンプ

画像1
画像2
ロープジャンプの近畿大会の日にちが近づいてきました。
子ども達も,ビデオ選考の時よりもいい記録を出そうと練習に励んでいます。

4年 「がんばったマラソン大会」4

画像1
画像2
画像3
ゴールするまで1つでも上の順位を目指し,4年生はがんばることができました。

新1年生 半日入学

画像1画像2
 来年度入学してくる新1年生の半日入学がありました。
最初は緊張していましたが、おりがみやお絵かきに楽しんで取り組んでいました。
4月にみんなが入学してくるのを楽しみにしています。

2年 本の紹介をしよう

画像1
画像2
画像3
「スーホの白い馬」の最後の学習に、自分の好きな本の紹介文を書きました。
お話の流れをみじかくまとめてメモをとり、それをもとに、「はじめ」、「中」、「おわり」の構成を意識して書き上げました。
あらすじを書くときには、自分が本を読んでいて、心がうごいたなあと思うところを、自分の思いを入れて書きました。

友達の紹介文を読んでから、その本を読む時間をつくりました。本と、その紹介文がずらっと並んで、まるで本屋さんのようでした。

5年 調理実習Vol.2

画像1
画像2
その後,調理実習の流れのまま
家庭科室で給食をいただきました。

きっちりと完食することができました。
さすがです!!!

6年 マラソン大会 No.3

画像1
画像2
画像3
力いっぱい走っている姿はかっこいいですね。
ゴールした後,みんないい顔をしていました。

4年 「がんばったマラソン大会」3

画像1
画像2
画像3
今年から,イダテンクラブでも4年生は1.5kmや2kmを走るようになったので,マラソン大会での1.5kmはみんな順位とタイムにこだわってレベルの高い走りをしていました。

今年は,1位のタイムもトップ10のタイムも昨年度までで最高タイムでした。本当にたくましい走りを見せてくれました。

子ども達全員が力いっぱい走り切ることができよい大会になりました。

小さな巨匠展

画像1
1月24日から27日までの4日間,小さな巨匠展が開催されました。期間中は,多くの方々に鑑賞していただくことができました。みなさんに書いていただいたアンケートでは,来年度以降の参考になるご意見がたくさんありました。ご協力ありがとうございました。

5年 調理実習Vol.1

画像1
画像2
2月4日(月)立春 3・4校時

家庭科の学習で調理実習を行いました。
今回のメニューは「ご飯・味噌汁」
手際良く作業を進め,時間内に後片付けまでできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp