最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:95 総数:476365 |
西院デイケア生徒感想文より2
(前半略) 「西院デイケア」の日、朝起きたら「西院デイケア」のことで頭がいっぱいでした。親や弟にも、「今日はめっちゃ楽しみやねん」って言いまくっていました。2限目が終わると、準備が始まり、机やイスなどを運んだり、白い紙を引いたりしました。一番苦労したのは、白い紙を貼る時です。私は、横のお客様の分の白い紙を敷いていたので大変でした。そして、12時が過ぎて、おじいちゃんやおばあちゃんが来られると、一気に緊張感が増しました。おじいちゃんおばあちゃん達のその時の顔が「今年も楽しみやなぁ」という顔をされていたので、絶対成功させる!と思いました。質問したりすると、くわしく教えていただいたり、笑顔でこたえて下さったので、とても温かい気持ちになりました。そして、吹奏楽部の演奏や、企画委員の出し物などを本当に一生懸命に聞いてくださったりしていただいたので、嬉しかったです。今日の良かった点は、会場係は協力してテキパキできたし、何よりも一緒に話しておじいちゃんおばあちゃんが喜んで帰ってくださったので、嬉しかったです。(1年 女子)
私は、調理係だったので、前日の準備がとても大変でした。1人14合という多いお米を洗ったり、40本のにんじんをみじん切りに切ったり…。とにかく大変でした。でも、大変だった分やり終わった後はとてもやりがいを感じました。デイケアではお年寄りの方が沢山きて下さって嬉しかったです。特に嬉しかったのが、私たちが作ったご飯を「おいしい」といって食べて下さったことです。ふだんは食べている側だったので、料理を自分でし、それを「おいしい」と言ってもらうことがどれだけ嬉しいかということを知ることができました。おかわりもして下さってとても良かったです。お年寄りの方は、とても明るく次々とお話の話題が出てきて楽しかったです。大きい声でゆっくりと話さないと「え?」という答えが多かったので、気をつけて話すと話をしっかりと聞いてくださって嬉しかったです。これからも、地域の方とかお年寄りと関わることがあると思うので、その時は今日分かった所を生かして、良い接し方をしていきたいと思いました。吹奏楽部の演奏は、とても美しく、聴いているだけで心がゆったりとしました。多分、お年寄りの方も、そんな気持ちになっていただけたと思います。最後の「マルマルモリモリ」は、同級生の人達がノリノリで楽しそうに踊っていて、まるで「小学1年生」のように見えました。お年寄りの方に料理・吹奏楽・クイズなど、沢山楽しんでもらえたと思います。私もすごく楽しいデイケアになりました。また、こういう機会があればぜひ参加したいと思います。(1年 女子) 西院デイケア生徒(1年)感想文から1
・今日は私にとって最高の日となりました。自分自身の仕事。お年寄りとの会話。全てにおいて楽しく真剣に取り組めました。今までに集まって当日の準備をしたり,打ち合わせをしてきたかいがあったと思います。本当にほんとうに一生懸命できました。自分達で進めて1人ひとりが作っていくことが出来た西院デイケアは楽しく,責任感も強くなり,素晴らしい企画だと思いました。
デイケアに参加いただいたお年寄りの方,ありがとうございました。 ・私は今回のデイケアで2つ学べたことがあります。1つめは,人のために何かするのはとても大変だけどそれ以上にやりがいがあるという事です。2つめは,いつも私達が当たり前に過ごしている生活をサポートして下さっているお年寄りの方々,大人の方々,教職員の方々への感謝の気持ちです。私は1人じゃ生きていけないし,いろんな人に支えてもらっています。だからこそ,支えてくれている人たちに感謝し,過ごしていく大切さを学びました。 ・この西院デイケアを終えた今,ものすごく大きな達成感に満ちあふれています。この達成感は,たくさんのことを一生懸命やったから味わえるものなのだと思いました。すごく疲れたけど,お年寄りの笑顔のもとになれて嬉しく思います。最後の後片付けは,班のみんながすでに動いてくれていました。みんながテキパキと行動してくれて無事終わることが出来ました。班,クラス,学年のみんな,ありがとう。私達のためにシートを敷いてくれた先輩方,力仕事や生徒たちへの指示や管理,全てを支えて下さった先生方,今日来ていただいたお年寄りの方々。この行事に携わった全ての方々にお礼を言いたいです。ありがとうございました。 教職専門実習生が来ています。
京都教育大学大学院から,教職専門実習生が来ています。大学生の教育実習期間よりも長く実習を行い,学校行事に参加し,また授業に携わりながら学校全体についてたくさんのことを学んでいます。
*1年生担当 T.M先生(数学) *2年生担当 I.Y先生(社会) *3年生担当 I.N先生(保健体育) まもなく実習は終了してしまいますが,最後まで宜しくお願いします。 転入教職員を紹介します
4月より西院中学校へご着任の教職員です。早く馴染んで共に新たな西院中学校を築いていきましょう!
*岡本 崇紀(教頭)…西賀茂中学校より *石田 典子(国語)…深草中学校より *中野 郁子(社会)…松原中学校より *羽柴 多惠子(英語)…近衛中学校より *大内 雅弓(スクールカウンセラー)…四条中学校より *須崎 徳馬(社会)…新規 *田中 愛莉(総合育成支援員)…新規 *坂本 正志(総合育成支援員)…新規 *学校安全優良学校表彰*
交通安全に心がけたとして,右京警察署からご推薦いただき,京都府交通安全協会から表彰されました。生徒会で自転車の安全走行の講習会に行って,全校集会で皆に伝達研修したりしていますね。皆の意識のたまものです。京都市内では中学校は1校のみの受賞です。5月は自転車安全推進月間も設定されています。先日は亀岡で登校中の痛ましい事故がありました。私たちの方も,ルールやマナーを守り,慌てたり,危険な歩行や自転車走行をしたりしないように日常から気を付け,この栄誉を継続していきましょう。
ご存知ですか?就学援助制度
京都市では,お子さんの通学に際し,経済的な理由でお困りの方に対して学用品費や給食費などを援助する就学援助制度を設けています。申し込みはいつでもできます。申し込みのご相談やご質問がある方は学校までお申し出ください。
部活動◆春季大会日程
平成24年度春季大会の日程が決まりましたので,お知らせします。合わせて選手・部員への応援もよろしくお願いいたします!
◆春季大会日程◆ *野球部…VS(花山中学校VS嵯峨中学校の勝者) @梅津中学校4月30日(月)13:00〜 *女子ソフトテニス部…(個人戦)@西院テニスコート4月30日(月)9:00〜 (団体戦)VS烏丸中学校 @四条中学校5月3日(木)11:00〜 *サッカー部…VS松原中学校 @四条中学校4月30日(月)10:20〜 *男子バレーボール…VS下京中学校 @西院中学校4月30日(月)9:30〜 *女子バレーボール…VS八条中学校 @烏丸中学校4月30日(月)11:20〜 *卓球部…(個人戦)@勧修中学校4月30日(月)未定 (男子団体戦)VS勧修中学校 @京都市体育館5月3日(木)未定 (女子団体戦)VS朱雀中学校 @京都市体育館5月3日(木)未定 *女子バスケットボール部…VS龍谷代付属平安中学校 @松原中学校4月30日(月)13:00〜 ----------------------------------------------------------- ◆注意 ・各会場へは,公共交通機関の利用をお願いします。 ・応援の際は,書く会場でのゴミの持ち帰りなどご協力をお願いします。 ・詳しい時間は各顧問にお問い合わせください。 ・1回戦のみのにっていのため,2回戦以降は各顧問にお問い合わせください。 ☆ホストファミリーを募集します☆
今年も韓国の姉妹校,世道中学校より20数名の生徒が,7月20日(金)に本校を訪れます。今年で6度目を迎えますが,韓国の生徒たちは,金閣寺や大阪USJなど他のどの観光や体験よりも日本の家庭での一泊がよかったと感動を訴えているそうです。ご協力いただいた家庭からも,見送りの際は「うちの子」と言って名残を惜しみ,「やってよかった」「貴重な経験ができた」と言って下さっています。特別な接待はいりません。普段のままでけっこうです。中学生がいないお家でもかまいません。ホームステイ先(ホストファミリー)を地域の皆様にも募集したいと思います。
ご協力をお願いいたします。詳しくは西院中学校まで<電話>312-0365 新入生の誓いの言葉を紹介します
うららかな春の日差しに包まれて,美しい花々が満開となる今日,私たちは西院中学校の入学式を迎えることができました。新しい制服に身を包み,西院中学校の門をくぐり,これから始まる新しい生活に,私たちの胸は大きな期待でいっぱいです。
新しく始まる教科,毎日の部活動,中学校生活という新たな一歩を今,私たちは踏み出そうとしています。先生方や先輩方から多くのことを学び,何事にもチャレンジする気持ちを持ち,それぞれの夢に向かって一歩ずつ前進していきます。時には,辛いこともあるでしょう。時には,立ち止まって悩んだりすることもあるでしょう。そんな時,私たちの周りにはいつも温かく優しく分かり合える仲間がいます。今,ここに集う104名。小学校生活の学んだことや,大切なことを思い出し,共に乗り越え,共に成長し,学んでいきます。 今まで,たくさんのことを教えていただき,導いてくださった小学校の先生方,私たちの登下校をいつも見守って下さった地域の方々,そして,いつも近くで支えてくれた家族に,『感謝』の気持ちを忘れず,西院中学校の一員になれたことに誇りを持ち,歴史に残る学年を目指して,それぞれの夢と目標に向かって努力し,大切な仲間と共に成長していくことを誓います。 新入生代表 |
|