京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:30
総数:238009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

蒸気機関車館

画像1画像2
園外保育で蒸気機関車館に行きました。たくさんの機関車が待っていました。

まず始めにスチーム号に乗りました。大きな汽笛がなると出発です。客車に乗った子どもたちはわくわくしています。ガタンと動き出すと本当に旅にでる気分です。「どこまで行くのかな」「かばんもお弁当も置いてきちゃた」とAちゃん。しばらく進むと止まってしまいました。「あれ?どうしたんやろう」「みんながたくさん乗ってるし,重たいのかな?」とBちゃん。「石炭がなくなったんかもしれん」とCちゃん。少し待っているとまた反対方向に動きました。「あっ,帰るんか」と納得の子どもたちでした。

乗り物に乗ることがとても楽しく,うれしい子どもたち。線路のそばで見送ってくれた園長先生に手を振ってどの子どもも大きな声で「えんちょうせんせー」と叫んでいました。

楽しい,うれしいひと時でした。

12月の予定

画像1画像2
今月のたまご組・ひよこ組の予定をお知らせします。寒くなりますが,幼稚園に遊びに来てくださいね。

寒いけれど・・・

画像1画像2
明徳幼稚園に冬が来ました。12月に入ってから朝,息も白くなり,冷たい風が吹いています。しかし,子どもたちは元気にマラソンをしています。朝の持ち物の始末を終えて園庭に集まり,マラソンカードを身につけて園庭から小学校校庭の南側を走ります。お家の人たちも子どもたちを応援してくださり,頑張っています。中には「寒い」と走るまでに時間がかかる子どももいますが,友達が走っているのをみると駆け出していきました。

マラソンを毎日続けて心も体も強くなろうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp