京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:105
総数:324156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

夏休みの自由作品1

画像1画像2
面白そうな作品が続々と集まっています。ていねいに作っているなあというのが印象です。おうちの方の苦労もわかります。

★4年 体育 ソフトバレーボールに挑戦★

さっそく体育の授業も始まりました。
今回はソフトバレーボールです。
グループに分かれて役割を決め、
自分たちで準備をし、
仲間と協力して試合を進めていきます。
初めてのことで思うようにいかなかったことだらけですが、
これからめあてをもとに力をつけていきます!!

画像1画像2画像3

夏休みを終えて

画像1
夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
まだまだ体が本調子ではない子がほとんどですが,
今日も6時間の学習をがんばりました。
さて,社会の学習では,「水産業のさかんな静岡県」の単元に入りました。
これは何でしょう?
・・・・・「あっ!かつお節や!においでわかるわ!」
教室に子どもたちの声が聞こえると,やっぱりうれしいですね。
前期も残り1カ月!また,65人でがんばっていきます。

★4年 新たな気持ちで!! 8/27★

画像1
夏休み明け、子どもも私たちも久しぶりの学校に
楽しみと不安とを抱いて登校しました。
でも、朝会の時から以前の4年生とは違う姿がたくさん!!

人の話を聞く時は、真剣に!!
時間を守って行動する!!

やっぱりみさきの家での事がしっかりと力になっているのでしょうか。
これから、また新たな気持ちでみんなでがんばっていきましょうね♪

みんな元気!

 久々にみんなに会えて,笑顔いっぱいのみんなです。
鉄棒やボールで元気に遊んでいます。
画像1

夏休みの思い出

画像1画像2画像3
夏休みの楽しかったことや思い出を発表しました。いろいろなところに行ったり,遊んだり,チャレンジしたり,それぞれ夏休みを満喫したようです。

夏休みが終わりました!!

画像1画像2
夏休みが終わり,みんなの元気な顔を見ることができました。少し疲れているのか?!落ち着いて校長先生のお話を聞きました。また新たにスクールガードリーダーの方に来ていただくことになりました。
さあ,まだまだ暑いけど頑張るぞ!!

集団登校

画像1画像2
学校が久しぶりににぎやかになりました。
朝から,いろいろなものを持ってみんなが登校してきました。
それぞれがんばった力作です。

教室では,作品紹介のカードを書いたり,発表会をしたりして
自分の作品を友だちに紹介していました。
後ろに展示してある友だちの作品を
興味しんしんでみている姿も見られました。

でも残念なことに,少し体調を崩して休んでいるお友達もいます。
早く生活リズムを取り戻して,元気な顔を見せてくださいね。

朝会

画像1画像2
朝会で全校のみんなが久しぶりに集まりました。
前期の終わりに向けて再スタートです。

テレビや新聞では,痛ましい事件や事故のニュースが報じられていましたが,
幸いなことに納所小学校の子どもたちには大きな病気やけがもなく,
みんなが元気に登校しています。

まだまだ暑い日は続きますが,
頭の中を切り替えて友達とともに学習に向かっていきましょう。


登校日

画像1画像2
みんな久しぶりに会えてうれしいね!楽しくしゃぼん玉をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp