京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:31
総数:566877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

感謝状をお渡ししました その1

今年1年、子どもたちのためにがんばってくれた学生ボランティアに感謝状を校長先生から渡されました。渡されるときのちょっと照れたような、嬉しそうな表情がすてきです。
画像1
画像2

校長先生お手製の…

式の練習の後は,校長先生からお手製の卒業祝いのカードをいただきました。みんなうれしそうにカードを眺めています。
画像1
画像2
画像3

あと1日

卒業式まであと2日と迫った今日。卒業式の練習もリハーサルに近い内容で行いました。子どもたちは,想像より長い時間姿勢を保つ大変さを感じていました。
画像1
画像2
画像3

「名人認定証」が送られてきました。

 京都の歴史や地理に関連する知識についての問題に挑戦し,それが認められて,賞状が学校に送られてきました。教室で校長先生から「名人認定証」が渡されました。学級の友達からも暖かい拍手が送られました。
画像1
画像2

学生ボランティアへの感謝状をお渡ししました。

 1年間,子どもたちの学習の色々な場面で力を発揮してもらいました。ありがとうございます。校長先生から感謝状をお渡ししました。
画像1

4年生の最後の体育!

 今日が最後の体育の学習で,「ハードル走」でした。天気が心配でしたが,無事に最後の体育を予定通り実施できました。ハードル走のハードルを飛び越すタイミングとハードル間の歩数の合わせ方が上手になってきていました。
画像1
画像2
画像3

たくさんの作品ができたね!

 1年間に描いた絵や書き方の作品などを持って帰ります。特製の作品バッグに入れて大切に持って帰ります。お家でも見返してもらい,がんばりを認めていただけると子どもたちも来年度への意欲が増すと思います。
画像1
画像2

命のはじまり

 3年生は「命のはじまり」について学習しました。

私たちの命のはじまりはなんだろう・・・赤ちゃん? お母さんのおなか?
実は「小さなたまご」だったということに,とても驚いた様子でした。

初めたまごだった命が,お母さんのおなかの中にいる約10か月間に,大きさだけでなくいろんなことができるようになり,成長していく様子を学びました。

 最後は「出産体験」です。子どもたちに,保健室の吉川先生が用意してくださった,布団でつくった「子宮」の中に,もう一度産まれる前の赤ちゃんになって入ってもらい
「産まれるよ〜」とお母さんに知らせてから,出てくる体験をしました。

 お母さんと赤ちゃんが力を合わせて,産まれてくるということがよく分かったようです。

 感想の中に「ぼくは,お母さんに かんしゃしています。」という文を書いている子がいて,じーんときました。
画像1
画像2
画像3

ありがとう 6年生〜その2〜

 掃除の時間,6年生が3年生のところに来て手伝いをしてくれています。

廊下にある,本棚が老朽化して背中がやぶれていました。
それを,なおそうということになり,棚の本を全部出し,板を修理してくれました。

さすが6年生。力も知恵も大人なんですね。

ありがとう。6年生。みなさんの姿を3年生がしっかり見ています。
画像1
画像2
画像3

ありがとう 6年生

 先日の「6年生を送る会」のお礼にと,6年生が教室に来てくれました。

 かわいくラッピングしたプレゼントを持って来て,それを渡してくれました。
中身は「手縫いのぞうきん」でした。
 全クラスにプレゼントするためには,とても大変な作業だったにちがいありません。
3年生は,この心のこもったプレゼントに,またひとつ「6年生は,すごいな」と感じたようです。
ありがとう。6年生。大切に使わせていただきますね。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業式
3/22 修了式
3/23 春休み開始

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp