![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:416 総数:589931 |
高学年の『四錦オリンピック』
昼休みは高学年の『四錦オリンピック』です。フリスビーを使った3種類のゲームは低・中学年と同じですが,やっぱり迫力がちがいます。
![]() ![]() ![]() 2年生の「パスゲーム」
2年生の体育は「パスゲーム」です。
すばやく運動場に集まって,準備,チームでの練習と流れるように進めていきます。試合の進め方も無駄なくとてもうまくいっています。だいぶ慣れてきたなという印象です。 試合中のポジションの取り方などに工夫が見られて,先ほどの1年生とは「やっぱりちがうな!」と思わせてくれました。 ![]() ![]() ![]() ビオトープ・園芸作業日2![]() ![]() ![]() みんなで,『ころがしドッチ』だよ
中間休みに運動場に出てきた4年生。今日は「みんな遊び」の日なんだそうです。
運動場に大きな円を描いて,いきなり始めたのが『ころがしドッチ』。1年生がよくやるあれです。 でも,この子たち,めちゃめちゃ楽しそうに遊ぶんです。びっくりしました。仲のよさが感じられました。 ![]() ![]() ![]() 1年生のボールけりゲーム
1年生がボールけりゲームを楽しんでいます。とはいうものの,譲り合う場面が多くて,結構お上品な(?)印象です。
後片付けも自分たちでちゃんとできます。 ![]() ![]() ![]() 子どもたちのためにありがとうございます
子どもたちが日頃よりお世話になっているみなさんに感謝状をお渡ししています。今日は、部活動の茶道が今年度最終日でしたので、お渡ししました。本当にありがとうございます。
![]() ![]() 明日は心こめて歌います
5年生が、明日の「6年生を送る会」で歌う「君をのせて」の練習を体育館でしていました。一人一人が自信をもって歌えるようにばらばらになって歌いました。明日は、6年生のために心をこめて歌います。
![]() ![]() ![]() 3年そろばん学習 2日目
今日も3年生はそろばんの先生に来ていただき、そろばん学習をしました。子どもたちの鉛筆をもち静かにそろばんに向かう姿は、真剣そのものでした。短時間ですが、集中して進め、明日はかけ算も習うそうです。
![]() ![]() ![]() あと5日
卒業まであと6日と迫った今日は,音楽室で歌の合同練習を行いました。
卒業式当日にピアノ弾いて下さる先生も来て下さり,本番さながらの歌練習となりました。 明日を入れて,卒業まであと5日です。 ![]() ![]() ![]() ビオトープの園芸作業日への参加,ありがとうございました!
四季折々に時期にあった作業をしていただきありがとうございました。今回が,今年度最後でした。冬芽が春に向けての準備を終えていました。今日は,本当に春がそこまで来ていることを感じさせてくれました。
![]() ![]() ![]() |
|