★4年 ねっこの郷へ見学に行ったよ★
今日は、ねっこの郷へ行って施設の見学をしました。
今までねっこの郷があるのは知っていたけど、
どのような活動をしているのかを知らなかったので
しっかり見学してきました。
親切に教えていただき、楽しく学ぶ事ができました。
【4年生】 2013-02-15 07:25 up!
はこの形
算数では,はこの形を学習します。面の数・形,辺の数などを調べました。
【2年生】 2013-02-15 07:24 up!
リズム遊び
体育ではリズム遊びをしました。音楽「ゆかいな時計」に合わせて身ぶりや手ぶり,踊りを考えます。今日は1時間目で戸惑っている子も多かったですが,だんだん恥ずかしさも忘れて楽しむ子が増えました。
【2年生】 2013-02-15 07:24 up!
人権集会 みんなで発表したよ。
2月8日(金)人権集会がありました。舞台の上で出番を待つ時,とても緊張しました。他のクラスの人の発表を聞いたり,後ろの垂れ幕を読んだりしながら待ちました。
発表の時,ドキドキしました。練習の時と同じようにできなかったところもありましたが,大きな声で「ともだちになるために」の詩を読むことができました。
終わってから,全校のみんなから,たくさんの感想文をもらってうれしいです。
【ひまわり】 2013-02-12 18:59 up!
新1年生 体験入学
今日は,春から入学してくる1年生の体験入学と入学説明会がありました。教室で,折り紙をしたり歌を歌ったりと,少し緊張しながらも楽しく過ごしていました。
【学校の様子】 2013-02-12 18:58 up!
全校人権集会
2年生からは二人の代表が発表しました。緊張したと思いますが,とてもよく頑張りました。終わってから心温まる言葉やお手紙を全校児童からいただきました。
【2年生】 2013-02-09 11:36 up!
家を建てています。
図工では,「まどをひらいて」に取り組んでいます。クラフトペーパーで家を作り,思い思いの造作を楽しんでいます。
【2年生】 2013-02-09 11:36 up!
体ほぐし運動
残念ながら,もう運動場は使えません。体育は体育館のみで行っています。今日は体ほぐし運動。おし相撲,引っぱり相撲,ライン鬼ごっこ,いろいろなリレーなど,寒いけど頑張っています。
【2年生】 2013-02-09 11:35 up!
食に関する指導
1組は1月23日,2組は2月6日に栄養教諭の神殿先生による食に関する指導がありました。今回は,旬の野菜について学習しました。春はポカポカ太陽をあびてすくすく伸びる野菜,夏はギラギラ太陽をあびて水分たっぷりの野菜,秋はいっぱい栄養をたくわえて育った野菜,あたたかい土の中で育ったり霜や寒さに負けないで育った野菜です。旬に育った野菜は,栄養が多く,たくさんできて安く買うことができることを教えていただきました。その後は,ランチルームで給食を食べました。
【3年生】 2013-02-08 12:17 up!
はたらく車 大活躍!
運動場の改修工事が進んでいます。毎日,運動場の変化を2階の窓から観察をしています。ショベルカーの力強い動きに「すごい1すごい!」の歓声が上がっています。「〜がなくなったなー。」「タイヤの跡がすごい!ぐにゃんぐにゃんになってるなー。」など,はたらく車の大活躍に拍手をおくっています。
運動場で遊べる日を楽しみにしています。
【ひまわり】 2013-02-06 13:40 up!