京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up46
昨日:22
総数:295944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みになりました。生活リズムを整えて、健康で安全に過ごしましょう。

3年 社会 昔の道具 七輪でお餅を焼いたよ

画像1
画像2
画像3
社会で昔の暮らしや道具について調べてきました。

今日は七輪でお餅を焼きました。

火をおこすのがとても大変だった。昔の人はすごい!!
一瞬食べれないかと思ったけど一生懸命焼いたら炭に火がついた!!
レンジなら数分。七輪の方が長い時間かかるけど,
その方がいつもの何倍もおいしかった。
途中で「プッ」てお餅が言ったりふっくらふくれてきたりして
焼いている時もできあがりが楽しみだったから時間を忘れていたよ。
自分たちで焼いて作ったお餅はなんだか新鮮な感じがしてアツアツで
(モチモチの木の豆太みたいに)ほっぺたが落っこちるほど
おいしかったよ。

笑顔いっぱいでした。

先生たちにもおすそ分けしたいな。ととっても優しい3年生でした。

4年 すもう遊び

画像1画像2画像3
合同体育では、みんなですもう遊びをしました。
すもう部もすもう部じゃない人も、みんなで楽しくすもうができました。

委員会活動最終日!

画像1画像2画像3
今年度最後の委員会活動を行いました。
「平成24年度委員会活動をふり返って」協力してできたか。責任を持って活動できたか。楽しかったこと。反省することなどを一人ひとり書きました。
その後,発表し合い,皆で1年間の活動をふり返りました。
写真は保健委員会の様子です。保健委員会では,加湿器作りが楽しかったという意見が多く,できた加湿器を教室に配るときの言葉を覚えられなかったとか,声が小さくなってしまった・・・などの反省も上がってきました。
1年間,楽しみながらも池田小学校のみんなの健康や安全のために真剣に活動できました。

2年 算数「はこの形」

2年生は、算数で、「はこの形」の学習をしています。
面の形や数、辺、頂点など、はこの特徴について調べ、今回は、工作用紙を使って自分たちで「はこ」を作りました。

しくみがよく分かっていて、同じ長さの辺と辺を合わせることを見つけていました。
サイコロの形もすぐにでき上がり、満足そうでした。
画像1
画像2

5年 給食週間 「豆つかみ大会」

画像1画像2画像3
 給食週間に,正しい箸使いができるようになろうと
「豆つかみ大会」がありました。
 クラス予選を勝ち抜いた,代表選手が挑みました。
緊張したようで,予選のときの調子が出せなかったよう
ですが,クラスのみんなの声援を力にして,頑張
りました。

4年 美山町の学習

画像1
画像2
宇治の学習に続き,4年生は今,社会科で美山町の学習をしています。

この前は,実際に美山町の特産物である「美山牛乳」と「美山しぐれ」を食べてみました。
子ども達は,「牛乳は給食のよりも少し濃いな。」とか「美山しぐれはご飯によく合う」といいながら,おいしく食べていました。

2年 豆つまみ大会

画像1画像2画像3
低学年の豆つまみ大会が終わりました。

正しいおはしのもち方で、できるだけ速く豆をつまむ練習をそれぞれの子どもたちがしてきました。
クラスで代表者3人出場しましたがちょっと緊張気味でした。

他の子どもたちもみんな元気に応援して今年も盛り上がっていました。

4年 豆つまみ大会☆

画像1
画像2
画像3
28日(木)の中間休みに,中学年の豆つまみ大会が体育館でおこなわれました。

給食を食べ終わった後や,休み時間にも練習を重ねて,4年2組は代表3人で合計56個の豆をつまむことができ,見事優勝することができました。

出場していないクラスの子も,大きな声援を送り,優勝が分かった時には,クラスで大喜びしていました。

早く豆をつかむためには,正しいお箸の持ち方をしなければいけません。あらためて自分のお箸の使い方を確認するよい機会となりました。

3年 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう

画像1
画像2
画像3
じしゃくには極があって,鉄を引き付ける力がある!
そこで,運動場へ行って砂鉄を集めに行きました。

砂場や鉄棒など,いろいろなところに磁石を近づけて砂鉄を集めています。
校舎と倉庫の間が一番砂鉄がとれました。
子ども達は「砂鉄広場や!!」と喜んで集まっています。

磁石に引き付けられる砂があるだなんて,ふしぎだね。
「先生見てみて!!」
「あった〜!!」
とても盛り上がりました。

5年 ロックソーラン 保育園で披露(1日目)

画像1画像2
 保育園に出向いて,ロックソーランを披露してきました。
初めて人前で踊るということで,子ども達はかなり緊張した
様子でした。でも,掛け声がかかり,曲が流れ始めると
緊張していたことも忘れ,一生懸命に踊りました。
 踊り終わった後,保育園の子ども達から「かっこよかった」,
「すごかった」という感想を聞いて,「ほっ」とした表情を
浮かべていました。(写真は,小栗栖保育園での様子です。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブ活動
ぴかぴか週間
3/12 部活動バスケットボールお別れ試合
3/13 部活動ダンスお別れ発表会
3/14 部活動音楽お別れ発表会(昼休み)
3/15 安全の日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp