京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:1
総数:145083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

オーケストラ鑑賞

画像1
画像2
 京都産業大学の出前演奏会です。趣向を凝らしてあり、楽しむことができました。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 あげたま煮 ひじきとれんこんのいため煮 いよかん

そろばん学習

画像1
画像2
 3,4年生は,10級チャレンジ。1,2年生は,桁数が多くてもやることいっしょ体験です。9桁になっても同じ操作の繰り返し体験です。

スクールガードリーダー感謝状

画像1
 見守り活動の感謝状です。児童代表が手づくり感謝状とお花を渡しました。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 サワラのたつたあげ だいこん葉のごまいため いものこ汁

集団登校

画像1
画像2
 快晴の集団登校です。1年生も列になって登校,慣れてきました。もうすぐ2年生です。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 カレー 野菜のソティ

読み聞かせ

画像1
 1,2年は,「のはらの ひなまつり」というお話でした。

今日の給食(火)

画像1
 バターうずまきパン 牛乳 大豆と牛肉のトマト煮 ほうれん草のソティ 焼きプリン

バレーボール

画像1
画像2
画像3
 高野川ライオンズ杯バレーボール大会に参加しました。日頃の練習の成果を発揮してがんばりました。支部の交歓会よりもレシーブ、サーブなど上達しています。めあてをもって努力すればうまくなります。対外試合に行くと他チームの良いところを見ることができます。自分の練習をどうするか自分の動きをどうするか考えて行動化していくことで上達していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp