![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:49 総数:501804 |
小学校訪問
今日の午後から、生徒会役員が、大宅小学校を訪問しました。6年生の児童の前で生徒会活動の様子を始め、中学校での生活について話をしました。綿密なリハーサルを重ねてわかりやすい説明ができました。6年生の児童にも好評だったようです。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会に向けて
3年生を送る会に向けて、生徒会役員の太鼓と吹奏楽部のコラボレーションの練習が進んでいます。熱を帯びた練習で息も合ってきました。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年生スポーツ大会 その2
女子は、バスケットボールです。歓声があがっています。白熱しています。ケガに注意してください。
![]() ![]() ![]() 3年スポーツ大会 その1
今日、3年生はスポーツ大会を行っています。男子はサッカー、女子はバスケットボールです。春本番のような暖かさの中で、汗を流してボールを追いかけています。
写真は、男子のサッカーの様子です。いい思い出を作ってください。 ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
3年生は、昨日公立高校の学力検査が終わり、今日から卒業式に向けて卒業前行事が始まりました。
今日は、学年集会で卒業式までの予定を確認しました。その後、学活で卒業式の大まかな流れと座席の並び方を確認しました。そして、体育館で実際に座席に座り、礼の仕方や卒業証書のもらい方を練習しました。最後に、卒業式で歌う歌を練習しました。 練習を見ていると、いよいよ卒業式目前という雰囲気です。すばらしい卒業式になるようにみんなの気持ちを一つにしてください。有終の美を飾ってください。 ![]() ![]() あいさつ運動
今朝も、暖かな朝を迎えました。
今週一週間、あいさつ運動が行われています。生徒会が中心になって、登校してくる生徒に元気な声で「おはようございます」と声かけしています。生徒も「おはようございます」と声を返しています。見ていて気持ちがいいものです。やはり、あいさつは大切で人間関係をうまく動かす潤滑油なんだなと改めて感じます。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会に向けて
3年生を送る会に向けて、文化委員会ではダンスに取り組んでいます。放課後の練習にも熱が入り、リズム感よく踊っています。本番が楽しみです。卒業生の記憶に残る演技を期待しています。
![]() ![]() ![]() 採用前研修
今日は、午前中に気温が10度をこえ、暖かな1日です。公立高校の学力検査が行われていますが、本校からの受検生はトラブルもなく各高校に到着し検査を受けています。健闘を祈っています。
月曜日から今日まで3日間、4月から採用される国語科の先生が採用前研修で来られています。学校現場を直に体験し、この経験を生かし4月から教壇に立ってもらうことを願っています。 ![]() 明日は、公立高校学力検査
明日は、いよいよ公立高校学力検査です。今まで努力して身につけた実力を発揮して、合格への道を進んでください。
受検に向けての注意点を挙げておきます ・ 準備物を確認しよう。そして、何度も点検しよう。特に受検票を忘れないように。 ・ 今日は、早い時間に床につこう。緊張して寝付けないかもしれませんが、床につき眼を閉じておくだけでも疲れはとれます。 ・ 明日の朝は、早く起きよう。脳が働くまでには2時間くらいかかると言われています。そして、朝食はしっかり食べよう。「腹がへっては戦はできぬ」 ・ 自宅を出る前にもう一度、持ち物を点検しよう。そして、頭髪・服装もチェック! ・ 時間に余裕を持って、自宅を出よう。 ・ 受検会場に着けば、受検番号を確認して指定された教室に入ろう。 ・ 問題用紙が配られたら まず、受検番号を記入すること。忘れると0点。問題を最後まで見て、できる問題から解答しよう。一問できると気持ちが落ち着く。 ・ 休憩時間は、騒がずにゆっくり過ごして次の時間に備えよう。 ・ 長丁場になりますが、最後まで集中力を持続させよう。 ・ 帰り道は、どうしても開放感から気が抜けることが多いです。自宅に帰るまでが受検です。 GOOD LUCK! 祈健闘 祈合格 ※明日の公立高校学力検査の時間割を右下の配布文書の欄にアップしました。また、卒業式の案内も合わせてアップしました。ご覧ください。 3年生を送る会に向けて
今朝は、昨日の朝に比べて暖かな朝を迎えています。そう言えば、今日は「啓蟄」。冬ごもりしていた虫たちが、穴からはい出してくる頃という意味です。三寒四温をくり返しながら春へと向かっていきます。
昨日から、3年生を送る会に向けて生徒会本部役員が太鼓の練習を始めました。校舎内に響く太鼓の音色は、聞いていて心地よいです。今回は、吹奏楽部とのコラボレーションを企画しているそうです。練習を重ねて本番での素晴らしいパフォーマンスを期待しています。 ![]() ![]() ![]() |
|