京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/08
本日:count up21
昨日:14
総数:242072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

勝敗は時の運!?(玉入れ)

画像1
 今日は体操の後,みんなで集まって玉入れをして遊びました。
 1チーム2つずつマークがついているかごがあり,どちらをめがけて投げ入れても良いのですが,勝敗は時の運!ということで,くじをひいてどちらのマークのかごを数えるか決めるのです。
 赤チームvs白チームで競いあいます。並び終わると早速構えている年長児たち。子どもたちのる気が伝わってきました。「エイエイオー」のかけ声も,みんな気合いが入っている元気な声でした。
 玉入れをすることが初めての年少児たちも,年中児や年長児の姿を見て,一生懸命に玉をかごに入れている姿がありました。また年長児が優しく年少児に「もう終わったし(元の場所に)戻らんとあかんで」と促している姿もありました。異年齢で取り組むことで,互いに刺激しあっている素敵な姿をたくさん見ることができました。
 玉入れは年少児・年中児・年長児が一緒のチームとなって取り組みます。また,運動会当日はお家の方やお客様も一緒に行います。
みんなで力を合わせて,楽しみましょう!!

楽しいしっぽとり

画像1画像2画像3
4歳児たんぽぽ組の子どもたちは「10ぴきのかえる」というお話が大好きです。
シリーズになっていていろいろなお話を楽しんでいます。

絵本のお話に出てくるカエルやおたまじゃくしになって遊ぶ中で、
ザリガニにおたまじゃくしのしっぽがとられてしまう・・・というお話になり、しっぽとりの遊びが始まりました。

ザリガニチームとカエル(おたまじゃくし)チームにわかれて遊んでいます。

自分のしっぽをとられまいと走ったり、
友達のしっぽをつかもうと懸命に手を伸ばしたり、
広い園庭を走り回っています。

時にはしっぽをとられたことに怒ったり泣いたり・・・
でも、次の日には
「今日は(とられないように)速く走るねん!」
と気持ちを新たにしたりしています。
(きっと、お家の人に励ましてもらったり、素敵なおまじないをかけてもらったりしているのでしょう)

また月曜日も遊ぼうね!


帽子取り

画像1画像2
年長組2クラスで遊戯室で帽子取りをしました。
3色帽子で,3人ずつ送り出しの帽子取りです。
新しくやってきた2人の友達も一緒に,応援の声も走る足音も大きく響かせながら思い切り楽しんでいました。
作戦を小声で友達同士で伝えあったり,みんなの手が重なっているか確認をして「エイエイオー!」と声を合わせたりすることを楽しんでいます。チームの友達とのつながりが少しずつ強くなってきていることを感じます。チームワークができつつあるようです。
これからどんどんチームの力も強いものになっていくと思います。
また,明日もみんなで遊ぼうね。

もも組 よーいどん

画像1
3歳児、もも組の子どもたち、元気いっぱいかけっこをして遊びました。
「よーいどん!」と、にこにこと一直線を走っていきます。

「走るって楽しいなぁ」と感じながら、かっけこに親しんでほしいと思っています。

ウン ソーラン!

画像1画像2
帽子取りをした後,遊戯室でみんなでなかよし遊びや踊りをしました。
こそばし合ったりして友達と触れ合った後,「こんな曲覚えてる?」という教師の声に子どもたちは耳を澄まして音楽を聞こうする姿が見られました。
曲が流れ始めると「知ってる!」と自然に身体が動きだしました。
子どもたちが3歳児年少組だったときに年長児が踊っていた曲です。年長組さんたちに憧れをもっていたのでしょう。「見てた!」「私のお姉ちゃんがしてた!」とたくさんの声が聞こえてきました。
そして,「ウン ソーラン!」と,とても大きな声で言っていました。自然に気持ちがこもって子どもたちの声はとても大きく,ピタッときれいに重なり合っていました。
踊った後には「もう1回したい!」という声が部屋中に溢れていました。
帰る前にも「また明日もしような」と言っていた子どもたち。
憧れていたお兄さんお姉さんが踊っていた踊りをする嬉しさ,みんなの声がピタッと重なり合った心地よさ,身体を動かす気持ちよさなど,様々な思いをもちながら本当に楽しんでいる姿が見られました。
また,明日もみんなで一緒に遊ぼうね。

体を動かして遊ぶと気持ちが良いね

画像1
 朝晩も涼しくなり,昼間も体を動かすと気持ちの良い気候となってきました。登園後は,全園児が集まって体操をしています。「よーい,どん!」や「パワフルキットちゃん」など色々な体操をして,音楽を聴きながら体を動かすことをとても楽しんでいます。

 年長児は,かけっこや竹馬など今日もとても一生懸命に取り組んでいました。かけっこでは,「手はパーにするねんで」と友達と話したり,スタートするときの構えを工夫したりして,どうしたら走りが速くなるのか考えています。
 毎日かけっこやリレーをしていくうちに,子どもたちの走る姿が変わってきています。膝をしっかりあげて走っています。スピードもついてきました。
 ゴール目指して最後まであきらめず,走る姿はとてもかっこ良いです!!
 これからも思いきり体も心も動かして,色々なことを挑戦していきたいですね!!

9月生まれの誕生会とお月見の会

画像1画像2
9月生まれの誕生会がありました。

先生からのお楽しみは『お月さまってどんなあじ?』のお話でした。
動物たちが力を合わせてお月さまに手を伸ばし,取って食べるというお話に「あ〜もう少し」「とどきそう」と言いながら,楽しんで見ていました。
明後日は十五夜です。お月さまってどんな味がするんでしょうね。

その後,みんなで月見だんごをおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

30日に中秋の名月が見られるといいですね。

帽子取りをしたよ

画像1画像2画像3
今日は,5歳児2クラスで3色帽子取りをしました。

帽子の色が3色あり,緑チームが桃チームの帽子を取り,桃チームが橙チームの帽子を取り,橙チームが緑チームの帽子を取るゲームです。
自分が取る色の帽子を目指して,みんな一生懸命に走りました。

「エイエイオー!」と掛け声をかけたり,帽子を取ろうとがんばっている友達を応援したりして,チームのみんなが気持ちを合わせていました。

汗をたくさんかきながら,一生懸命に遊んだ後,子どもたちはとてもステキな笑顔で「楽しかったぁ」「またしたい!」と口々に話していました。

また帽子取りしようね!

祖父母参観

画像1画像2
 今日は子どもたちが待ちにまった祖父母参観でした。

 おじいちゃんやおばあちゃんたちは,子どもたちの憧れの存在です。紙ひこうきの色々な種類をつくってくださったり,遠くに飛ぶ作り方を教えてくださったり,こまを手の上でまわしてくださったりして,子どもたちはとても嬉しそうでした。また折り紙やカードゲームなどをして,楽しい時間をすごしました。

 子どもたちが普段している遊びも見ていただきました。園庭で遊んでいるところ,一本場下駄や竹馬に挑戦しているところなど,おじいちゃん・おばあちゃんに見ていただくことができ,子どもたちも満足そうでした。

 後半は,子どもたちの歌をおじいちゃん・おばあちゃんに聞いていただきました。
 3歳児はたくさんのお客様を前にして,とても緊張した様子が見られました。
 4歳児も,緊張はするものの,大好きな歌を元気に歌いました。
 5歳児は,背筋を伸ばし,大きな声で歌いました。

 おじいちゃん・おばあちゃんが遠方にお住まいなどのため、幼稚園に来ていただくことができなかった子どももいます。でも、「○○ちゃんのおばあちゃん,これ,一緒にしよう」と自分から声をかけてかかわりにいく姿が見られました。また,祖父母の皆様もたくさんの子どもにかかわってくださいました。
 今日,子どもたちは世代を超えていろいろな人とかかわり,あたたかいつながりや気持ちを感じることができたと思います。

 祖父母の皆様,子どもたちのことを温かく見守ってくださり,本当にありがとうございました。

10月 未就園児 うさぎ組の日

 外あそびが気持ち良い,秋になりました。
 いよいよ,伏見住吉幼稚園も運動会の季節です。

 うさぎ組のお友達も一緒に,体をいっぱい動かしてあそびましょう!。

★伏見住吉幼稚園 運動会 10月20日(土)雨天21日(日)9:00〜 於:園庭
 ☆ うさぎ組かけっこのプログラムもあります。是非,遊びにきてくださいね!。

★うさぎ組さんの運動会  10月24日(水)9:30〜 於:園庭
 ☆ 未就園児うさぎ組の運動会です。親子で!,そして在園児と楽しみましょう!。

 
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp