京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up30
昨日:35
総数:353899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

新一年生の保護者の方に

3月4日(月)
 教育調査表の提出がまだの方,明日までにお願い致します。
画像1

部活茶道部

3月4日(月)
 部活茶道部は,隔週の月曜日に活動をしています。ふれあいサロンでおけいこをしています。
画像1
画像2
画像3

部活 バレーボール部

3月4日(月)
 月曜日は,バレーボール部の練習日です。体育館で練習をしています。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

6年生を送る会を,3月6日(水)の2時間目に行います。
送る会の出し物の練習をしたり,お祝いの掲示物を作ったりしています。
画像1
画像2

今日の給食

3月1日(金)
 今日の給食献立は,「ごはん・牛乳・さわらのたつたあげ・だいこん葉のごまいため・いものこ汁」です。いものこ汁は,「里芋・鶏肉・ごぼう・しめじ・にんじん・青ネギ」が入っていて美味しかったです。
画像1

保健委員会からのお知らせ

3月1日(金)
 音読発表会の後は,保健委員会からのお知らせがありました。ハンカチ・ティッシュ調べの時に,毎日忘れずに持ってきていたひとが21人いたことを知らせました。21人の人には,保健委員会手作りの石鹸をプレゼントします。
画像1

音読発表会4年

3月1日(金)
 2年生の後は,4年生が「のはらうた」の音読をしました。身振り手振りも付けて楽しい発表でした。
画像1
画像2
画像3

音読発表会2年

3月1日(金)
 見守り隊感謝式の後は,2年生の音読発表会がありました。「お手紙」の音読を役割読みしました。
画像1
画像2
画像3

見守り隊感謝式2

3月1日(金)
 次に,6年生が代表して感謝の言葉を贈りました。
 最後に,見守り隊の方から,「注意してほしい二つのこと」を話していただきました。
画像1
画像2
画像3

見守り隊感謝式1

3月1日(金)
 8時50分から,見守り隊感謝式を行いました。学校長から賞状を渡し,二年生が花を手渡しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 育成お別れ会

学校だより

学校評価

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp