京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:90
総数:559654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

なかよしれっしゃ

画像1
画像2
画像3
今日は,体育館で「なかよしれっしゃ」をしました。じゃんけんをして,勝った人の後ろにどんどんつながっていきます。みんなにこにこで楽しく活動しました。クラスだけでなく,学年の友達とも少しずつ仲良くなっていってほしいと思います。

やっと運動場に出られる〜

 今日は朝から小雨が降っていたため,運動場は残念ながら使用禁止でした。

 昼休み,日差しは戻ったものの,運動場にはまだ少し水たまりも…。

 「水たまりには入らない」という条件付きで,使用禁止の赤い旗を撤収しました。

 はじけるように子どもたちが運動場に飛び出していきました。

画像1
画像2
画像3

「ふきのとう」の学習に合わせて!

2年生は,国語の学習で「ふきのとう」の学習をしています。“ふきのとう”が雪の間から「どっこいしょ」と出てこようとする話です。この教材に合わせて,保護者の方が「本物のふきのとうを子どもたちに見せてください」と持たせてくださいました。さっそく両方のクラスで見せてもらいました。自分の所に回ってくると,教科書のふきのとうのさし絵と見比べていました。
画像1
画像2

右・上・下・左

 6年生になって,さまざまな検診が続いています。
 今日は,眼科検診でした。6年生にもなると,少し視力が下がってきている子もいるので,早い目の対応で回復することもあるそうです。視力はいいにこしたことはないですよね。
画像1
画像2

物の燃え方と空気について

 今年初めて,理科室で実験を行いました。
 班ごとにしっかりと準備し,実験結果をノートにまとめていきました。
 今日の実験は,ものの燃え方と空気の関係についての実験でした。マッチをするのに手こずっている班や食い入るように実験の様子を見ている班がありました。実験結果をもとに自分たちでしっかりと考えまとめることができました。
 次の実験も,いろいろなことに気付きながらしっかりとまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

こんなお店があったらいいな

 国語「きつつきの商売」では,きつつきは『おとや』を開店します。

 「できたての音,すてきないい音,お聞かせします。四分音符一こにつき,どれでも百リル。」

お話の中では,こんなふうですが,今度はみんなが「こんな動物がお店を開いたら,おもしろいな」と思うものを想像し,かんばんを書きました。

 「へびのダンススタジオ」「へびがすきな曲にあわせておどります!!誰でも1回1ドリー」

 「ゾウや」「シャワー1回につきどれでも100パオーン」

というぐあいです。すてきなお店がたくさんあって,全部紹介できずに残念ですが,3年生に出会われたら,どんなお店を考えたか聞いてみてください。


 

 
画像1
画像2
画像3

いきなりの『挨拶のレッスン』にドギマギ…

 昨年度に引き続き,今年度も高学年の外国語活動の時間のALTとして,サラ先生に来ていただくことになっています。
 
 今日,新年度になって初めて来てくださいました。10の小中学校を掛け持ちしておられるんだそうです。

 サラ先生はとても熱心な先生で,少しでも時間ができれば日本語や日本の文化などの勉強をされています。

 また,休み時間はたいてい子どもたちと一緒に遊んでくださいます。

 今日も中間休みに廊下で出会った子どもたちに英語で挨拶。焦ってドギマギする子どもたちに終始笑顔で『挨拶のレッスン』をしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

1年2組の算数の授業

 教科を問わず,1年生の最初の学習というのは大体簡単にできています。だれもが知っていそうなことから一つひとつ丁寧に学習していきます。手を抜くのはいけませんが,あわてることはありません。

 クラスみんなで学習しますから,学習中のルールが必要です。例えば,発言したい人が口々に好き勝手に発言したんじゃ,わけ分からなくなりますね。

 ルールはみんなが気持ちよく安心して学習できるようにと,考えて作られています。

 そんなルールを只今特訓中というところでしょうか。
画像1
画像2

1年1組の算数の授業

 算数の『かずとすうじ』という授業を見に1年生の教室に行きました。

 まずは1年1組です。
 みんな上手にノートを使っていました。
 
 1年生の今頃の授業は手を挙げて,答える練習みたいなところもあります。名前を呼ばれたら,「はいっ!」と元気に返事することや発言する時は,「……です」までしっかり言うという約束がだいぶ守られてきました。
画像1
画像2

Let's English!

 今年初めて,サラ先生との学習がありました。去年に引き続きだったので,あまり緊張もせず和やかな雰囲気で学習することができました。
 英語で数を数えたり,ゲームをしたり,楽しみながら数を覚えることができるようになってきました。
 今後もたくさん物事が伝えていけるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp