最新更新日:2024/11/01 | |
本日:3
昨日:47 総数:492941 |
生徒会役員 新旧引き継ぎ会
放課後に、第26期生徒会役員から第27期生徒会役員への引き継ぎ会がありました。第26期の生徒会役員のみなさんは、合唱コンクールや文化祭などさまざまな行事を成功させ、また一人ひとりが笑顔で過ごせる学校をつくる先頭に立ってくれました。ご苦労様でした。新しい第27期の生徒会役員のみなさんは、大宅の良き伝統を受け継ぎ、さらなる発展に向けて力を発揮してください。期待しています。
授業の風景 1年音楽
1年生の音楽は、歌劇「魔王」の一場面を創作劇に仕上げ、発表しています。どのグループも迫真の演技で、観ている生徒から歓声や驚きの声があがっていました。
授業の風景 3年総合
3年生は、11月7日(水)にポスターセッションを行います。6時間目の総合の時間は、ポスターセッションに向けてポスターを作ったり、ポスターを模造紙に貼って流れを確認しています。テーマを見ていると、「時代によってなぜ流行の名前がちがうのか」「女子会はよく聞くが、男子会はあるのか」などユニークなテーマが数多くあり、セッション当日が楽しみです。
授業研修会 研究協議
研究授業に続いて行われた研究協議の様子です。付箋などを使って、授業の様子を様々な視点から協議しました。「わかりやすい授業」「生徒が活動する授業」を目指して活発な話し合いが行われました。
東山・山科支部 授業研修会
今日は、午後から東山・山科支部授業研修会が開かれています。本校は、理科の研究授業です。午前中授業で1年3組だけが残って研究授業を残っています。授業のテーマは「光の反射」。鏡に光を当てて、どのように反射するのか実験で確かめています。実験の後、入射角と反射角の関係を各班で考えて発表します。
東山・山科支部の理科の先生が集まって、授業終了後、研究協議を行います。午後の授業をカットして、部活動も停止にして先生たちも「勉強」しているのです。そして、明日からの授業に活かしていきます。 秋季新人大会の結果
10月28日(日)に行われた秋季新人大会の結果をお知らせします。
(バスケットボール部 男子) 決勝トーナメント1回戦 大宅 78−23 栗陵 ※ 見事に勝利を収めて11月3日(土)の2回戦に進出しました。 (卓球部) 団体戦 Dブロック予選 [男子] 4位で予選通過 [女子] 5位で予選通過 ※ 全市決勝トーナメントは、11月11日(日)に洛星中学校体育館で 行われます。上位進出を目指して、フレーフレー大宅! 生徒会役員 立会演説会と選挙
5,6時間目に第27期生徒会役員の立会演説会と選挙がありました。新しい生徒会役員を決める重要な選挙です。体育館での立会演説会では立候補者の演説を真剣に聴いていました。各候補者とも大宅の伝統を受け継ぎ、さらに発展させようとする意気込みを感じさせました。
教室に戻って投票を行い、放課後に理科室で選挙管理委員のみなさんで開票作業をしています。開票結果は、明日発表します。 健康管理
秋晴れの朝。空は、気持ちよく澄みわたっています。二十四節気の「霜降」を過ぎ、朝晩の気温が下がり、秋の深まりを感じます。
今週も週末。生徒は元気に登校してきました。笑顔で1日をすごしてほしいと願っています。 今日は、検尿提出最終日です。まだ提出できていない生徒も多くいるようです。「検尿なんかどうでもいい」と侮るなかれ。検尿によりさまざまな病気が早期発見できます。健康管理は、笑顔でそして元気に学校生活を送るための基本です。また自分の健康は自分で守るしかありません。学校では、健康管理のためにいろいろな検診や検査があります。しっかり検診や検査を受けて、健康管理に役立ててください。 進路保護者会とチャレンジ体験保護者会
今日の午後、進路保護者会とチャレンジ体験保護者会が行われました。
進路保護者会では、いよいよ間近に迫ってきた進路決定を前にして本校進路指導主事から公立高校と私立高校の入試制度の概要や入試日程の説明がありました。また、就職については、中卒の求人数が10月20日現在、皆無で厳しい状況だという説明でした。最後に、修学資金と平成26年度入試(現2年生)から大きく公立入試の制度が変わる見込みだが、まだ詳細は決まっていないので、今後の学校からの情報に注意してほしいという説明をしました。3年生は、正念場を迎えますが体調管理に注意して乗り切ってほしいと願っています。 チャレンジ体験保護者会では、11月12日(月)から5日間の日程で行われる生き方探究・チャレンジ体験に向けて、概要説明や当日の動きや終了後の動きについて2年学年主任から説明がありました。日常の学校生活を離れて行うチャレンジ体験。さまざまな人とのコミュニケーションを大切にしてください。 スポーツ大会 3年生
午後からは、3年生のスポーツ大会。この時期、3年生は部活動を引退し、運動不足になりがちですから、いい運動になったと思います。あちこちから大きな歓声が上がっていました。3年生は、卒業が近づくにつれ、クラスで取り組む行事も少なくなってきます。クラスが団結して、いい思い出を作っていってください。
|
|