京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up4
昨日:47
総数:492942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

3年生 学習会

3年生の学年末テスト1週間前になりました。今日の放課後から学習会が始まりました。3年生は、進路決定にむけていよいよ大詰めを迎えました。心身とも苦しい時期ですが、あきらめてしまえば、the endです。最後まで粘り強く取り組んでください。
「朝の来ない夜はない」
「厳しい冬の次には、必ず暖かい春が来る」
画像1
画像2

2年生 ポスターセッションに向けて

2年生は、2月5日(火)の午後にポスターセッションを行います。テーマは「チャレンジ活動」を通しての探究活動です。今日の総合の時間にクラス内で練習をしました。まず、代表の生徒がポスターセッションの見本を披露しました。聴いていた生徒から質問も出され、活発なやり取りが見られました。次に班の中で1人1人が発表を行い、本番に向けてイメージをふくらませていきました。ポスターセッション当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

日めくりカレンダー

校内に「卒業までの日めくりカレンダー」が作られました。今日で卒業まで37日です。時の流れるのは、本当に早いものです。まさに「光陰矢のごとし」です。卒業までの1日1日を大切にして充実した学校生活を送ってください。
3年生は、明日からいよいよ学年末テストです。
画像1

インフルエンザに要注意

今年もインフルエンザが流行し始めました。本校でも1年生の2名が発症し、欠席しています。

インフルエンザを予防するために次のことに注意してください。
・手洗いとうがいを励行しましょう。
・規則正しい生活を送りましょう。特に睡眠時間を確保しましょう。
・バランスのよい食事を心がけましょう。
・休憩時間は、教室を換気しましょう。
・体調が悪い時は、無理に登校せず医師の診察を受けてください。

また、今年からインフルエンザによる出席停止期間の基準が変更されました。これまでは「解熱後2日が経過するまで」でしたがそれに加え「発症後5日が経過していること」も登校可能の条件になりました。万一、インフルエンザが発症された時は、担任への連絡をお願いいたします。

写真は、保健室前に掲示してあるポスターです。食生活について書かれています。インフルエンザ予防にも役立ちますのでぜひ読んでください。

画像1

1年生 職業講座その2

職業講座の様子です。今日の職業講座で働くことの大切さ、いろいろな職業へのあこがれを感じてもらえたらと願っています。

写真は、上から 美容師、警察官、介護福祉士の講座です。
画像1
画像2
画像3

1年生 職業講座

本日6時間目に、1年生は職業講座を実施しました。職業講座は、社会で活躍されているプロの方にお越しいただいて職業について理解を深めようとするものです。まずその職業の概要を紹介していただき、その後実演を見せてもらったり簡単な実習をさせてもらって、その職業で働いている中での喜びや苦労についてお話ししていただきました。お越しいただいた方々、ありがとうございました。
お越しいただいたプロの方
消防士、京友禅引物、調理師、警察官、美容師、社会福祉士

職業講座は、ファイナンスパーク学習とならんで本校のキャリア教育の出発点となる行事です。

写真は、上から消防士、京友禅引物、調理師の講座です。
画像1
画像2
画像3

文化委員会制作の掲示物

今朝は、降雪がありグランドもうっすら雪化粧しました。

文化委員会制作の掲示物が校内に掲示されました。テーマは「今年の漢字」。今年の目標を漢字1字で表現しました。そして、全校生徒から集めた「今年の漢字」を1枚の掲示物にしました。
ぜひ、じっくり見てください。
画像1
画像2
画像3

文化委員会の掲示物完成

先日もホームページでお知らせしましたが、文化委員会では新年の掲示物を作成しています。テーマは、「今年の漢字」。今年の目標や願いを漢字1字で書こうというものです。全校生徒から集めた「今年の漢字」を文化委員会で貼り合わせ、掲示物に仕上げました。明日から校内に掲示されます。文化委員の皆さん、ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

今日1月17日は、18年前に阪神大震災がおこった日です。6400人以上が犠牲になり、現在でも復興住宅での高齢者の孤独死が課題として浮かび上がっています。

18年前のあの日は、今日よりも寒い日だったように記憶しています。京都でも震度5を記録し、びっくりしてとび起き、とっさに横で寝ていた2人の息子の上におおいかぶさったことが思い出されます。学校へ出勤する途中にラジオを聴いた時には、それほどの被害の報告はなかったですが、夜明け後、ヘリコプターが飛び始めると神戸の街が火の海になり、阪神高速が倒壊して車が落下し、伊丹の阪急電車の駅が崩れているなどのことがわかりました。その光景を映すテレビを観て、眼を疑ったことを覚えています。

今の中学生は、あの日はまだ生まれていませんでした。また、現在の神戸市民の約4割はあの日を知らないそうです。震災の教訓を風化させないためにも震災の教訓を語り続けていく必要があります。

今日の5時間目に地震とそれに伴う火災を想定して避難訓練を行いました。避難訓練を通して普段から防災意識を持ってほしいと願っています。「備えあれば憂いなし」です。
画像1
画像2
画像3

3年面接練習

3年生の面接練習が続いています。来月から始まる高校入試に向けて、本番の雰囲気さながらに行われています。3年生の生徒は、志望理由や中学校生活で印象に残った事などの質問に答えていました。

面接での注意点をあげておきます。
 ・服装、頭髪を整える。
 ・面接会場に入る時の作法を覚える。
 ・背筋を伸ばして姿勢良くする。
 ・視線はまっすぐ。キョロキョロしない。
 ・受け答えは、大きな声で特に語尾をはっきりとする。
 ・わからない質問は、あやふやに答えず「わかりません」とはっきりと答える。

面接では、普段の生活態度がはっきりと出ます。日頃から言葉づかいや立ち振る舞いに注意してください。面接の時だけ「ちゃんとする」は、通用しません。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 1・2年生 学年末テスト
3/1 1・2年生 学年末テスト
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp