京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up26
昨日:32
総数:590267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

自由参観 〜6時間目 5の2〜

画像1
画像2
5の2は理科で「ふりこの動き」を学習しました。ふりこを作ってその動き方を調べていました。

自由参観 〜6時間目 5の1〜

画像1
画像2
5の1は保健で「けがの防止」を学習しました。

自由参観 〜6時間目 4年〜

画像1
画像2
4年生は道徳でした。1組は「学校自まん集会」2組は「手紙で伝えたい」を学習しました。

自由参観 〜6時間目 3年〜

画像1
画像2
画像3
3年は書写です。これまでの学習を生かして、字形を整えて正しく「光」を書きました。

自由参観 〜5・6時間目 6の2〜

画像1
画像2
6の2の学習の様子です。

自由参観 〜5・6時間目 6の1〜

画像1
画像2
6年生は,5,6時間目は総合的な学習の時間「夢について学習しよう」でした。
子どもたち一人一人が「将来の夢」について学習したことを交流しました。たくさんの思いや考えを語りました。保護者の皆さんにもコメントをいただきました。

自由参観 〜5時間目 5の2〜

画像1
画像2
5の2は保健で「けがの防止」について学習しました。

自由参観 〜5時間目 5の1〜

画像1
画像2
5の1は算数で「円と多角形」の学習です。

自由参観 〜5時間目 4の2〜

画像1
画像2
4の2は保健で「育ちゆくからだとわたし」養護の先生と一緒に学習しました。

自由参観 〜5時間目 4の1〜

画像1
画像2
4年1組は算数で「立方体と直方体」の学習でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 町別集会(6校時)
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp