京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up82
昨日:344
総数:559642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

おだやか〜なサッカー

 運動場でサッカーをしていたのは4年生でした。サッカーに不慣れな子が多いのか,自信なさそうにしている子が目立ちます。何度も何度も繰り返し練習するうちに,動きもきっとよくなっていくものと期待しています。

画像1
画像2
画像3

窓からの眺めに溶け込むような歌声

 6年生の澄んだ歌声にちょっとジーンとしながら窓の外を見ると,厳しい冬の景色も和らいで見えます。

 写真の右側に大文字,左側に比叡山。いい眺めですよね。中央付近に京大の時計塔が位置するこの写真の景色はなかなかのもんです。

 今日は昨日までに比べると寒さがましです。運動場でサッカーをしている学年があります。

 BGMのように聞こえてくる6年生の歌声。小学生として四錦に通ってくるのが後18日となった6年生の歌声にこれからさらに磨きがかけられていきます。

 卒業式は3月21日です。


画像1
画像2
画像3

卒業式の歌の練習

 6年生が音楽の時間に卒業式で歌う歌の練習をしています。指導の先生に言わせると「とても上手」なんだそうです。

 きれいな声が出ています。飲み込みが早く,どんどん上達しているように思います。
画像1
画像2
画像3

図工展の後片付け

 図工展にたくさんの方が来てくださいました。ありがとうございました。

 今日,片づけをしています。

画像1
画像2
画像3

しぶいから『しぶガキ』

 前からほしかったカキの木が2本届きました。1本は富有ガキ,そしてもう1本はしぶガキ。

 最近の子は,「しぶい!」という感覚を経験したことがないんじゃないですか? 四錦の子にぜひ「しぶい!」という感覚を味わわせたいと常々思っていました。

 昔の子どもは里山のカキの木に登って,カキの実をもいだものです。そして,そのまま,皮もむかずにガブッとかぶった次の瞬間…! 口の中に広がるあの「しぶ〜〜〜」という感覚。甘いと思ってかぶりついた分,そのしぶさが強烈に印象に残りました。

 甘いカキや干しガキをお店で買って食べる時代だからこそ味わわせたい感覚だと思っています。

 写真は仮植えです。


画像1
画像2
画像3

寒風の中,畑をつくる人

 気温がちっとも上がりません。昼休みだというのに寒いです。

 畑にクワを持つ人影。土を掘り起こしてウネを作っています。キャベツの苗植えの準備です。

 寒い中,ご苦労さまです。

画像1
画像2
画像3

キャベツの苗を植え付けました

 5時間目,ウネがしっかりでき上がった畑に2年生がキャベツの苗を植え付けていました。チョウの幼虫(アオムシ)がおいしそうに食べてくれそうなキャベツに育ってくれるでしょうか。

 楽しみです。
画像1
画像2
画像3

春には新しい橋になっているはずです

 ビオトープの池の橋の写真です。橋にしている丸太が朽ちてきてやせ細っているでしょ。まだ,しばらくは大丈夫かなとも思いますが,万が一ということもあるので,子どもたちがビオトープに集まり出す春に間に合うように架け替える予定です。

 地域の方から橋にする丸太もいただいています。架け替えの作業はおやじの会がしてくださることになっています。

画像1
画像2
画像3

朽ちたベンチとネコヤナギ(何だか童謡みたい)

 ビオトープの池の橋のことを書きましたが,この写真もちょっと大変なことでしょ。池の北側にある丸太のベンチです。朽ちてフニュフニュです。これも作りかえる必要がありますね。

 適当な材木があればいいんですが,ご存じないですか?

 話は全く変わりますが… 今,ネコヤナギがとってもきれいです。

画像1
画像2
画像3

ガサッとワイルドに…

 寒い風の中で春を待つ希望の花といえば,『スイセン』です。ビオトープに長く咲いています。

 そのスイセンを花瓶にガサッと挿したものが職員室前の廊下に飾ってあります。「ワイルド!」以外の表現が見つかりません。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 町別集会(6校時)
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp