![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:37 総数:587048 |
自由参観 〜5時間目 4の2〜![]() ![]() 自由参観 〜5時間目 4の1〜![]() ![]() 自由参観 〜5時間目 3年〜![]() ![]() ![]() 自由参観 〜5時間目 2年〜![]() ![]() ![]() 自由参観 〜5時間目 1年〜
自由参観の様子を先週は3,4時間目までしかお伝えできていませんでしたので、5,6時間目についてもお伝えします。
1年は生活で「もうすぐみんな にねんせい」1年間を振り返り、できるようになったことを伝え合っています。 ![]() ![]() ![]() 今日の「豆乳鍋」はおいしかったあー!
今日の給食は,「豆乳鍋」でした。しかも,生うどん入り!!寒さの続く日々に,とっても体が温まるメニューでした。子どもたちも「おいしい」と何度も言っていました。
![]() ![]() ![]() 図工展の搬出〜2年生〜。
2年生は「おにのおめん」を体育館から持って帰りました。舞台前のネットに展示してあって,素敵な飾り方だったと思います。
![]() ![]() 図工展の搬出をしました。〜1年生〜。
今回が図工展に初めて作品を出した1年生。きっとおうちの方にも見ていただいたことでしょう。自分の作品を大事に抱えて帰りました。
![]() ![]() ![]() 6年生もサッカーです
午後の運動場では…今度は6年生がサッカーをしています。6年生も穏やかなサッカーです。闘争心むき出しというような姿は見当たりません。
![]() ![]() ![]() すこやか給食 3年2組
すこやか給食というといつもは女性の方の参加が多いのですが,今日は男性ばかりです。「男性限定の日」だったのでしょうか?
地域の方々の子どもの頃の話をたくさん聞かせていただきました。こういう地域の皆さんとの地道な交流が子どもたちの成長の支えになっていることは間違いありません。 写真は給食の準備をしているところです。 ![]() ![]() ![]() |
|