![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:36 総数:358630 |
町たんけん−冬−![]() ![]() ![]() ふれあい土曜塾 『手づくり教室』![]() ![]() 低学年は,「木の実かざり」・・・色をつけておしゃれになった松ぼっくりに,もくもくと飾り付けをして,自分だけの楽しい飾りが完成しました。 高学年は,「ガリガリとんぼ」・・・小刀を使って,木片を削り,プロペラをつけて完成。つくった台と木の棒をこすり合わせてプロペラが回ればOK。ガリガリとこすって一生懸命,プロペラを回していました。 ★4年 版画も大詰め!!★![]() ![]() みんな一彫一彫丁寧に行っています。 顔の表情が分かるように、背景は人物を引き立てるようになど よく考えて作品を作っています。 作品を作った後は、クラスの皆で協力しての片づけです。 自分の場所ではなくても、自分が使った所ではなくても 気付いたところを掃除する4年生!! 心も美しいと、教室も美しくなるのですね★ ★4年 日本地図を学習しよう★![]() 今日は、地図帳で日本のどこにどのような都道府県があるのかを見ました。 「動物の名前が付く都道府県は?」 「山が入っている都道府県は?」 「海に接していない都道府県は?」 みんな一生懸命探し出しました。 教室に掲示してある日本地図パズルでは 夢中になって都道府県を探し当てはめていました。 ★委員会活動★![]() 保健安全委員会では、寒くなったこの時期に 学校の中で過ごすことが多くなってきていることから 学校での注意して過ごした方がよい場所を見つけ みんなに伝えることにしました。 注意してほしい場所を写真で撮り、 言葉でメッセージを伝え、 校舎地図に貼って掲示します。 保健室前に掲示します。 まねっこかけ足![]() ![]() ![]() 楽しかったよ。みんなで作ったよ。![]() ★4年 国語科「のはらうた」★![]() ![]() 野原にいる住人たちの代弁をした詩です。 どのような野原なのかをそうぞうしながら 6つの詩を読みました。 今年の目標は?![]() 「2013年は忘れ物をしないようにがんばります。」「2013年は算数をがんばります。」「2013年は音楽をがんばります。」などなど みんなやる気満々です。この思いをずーっと忘れずにがんばります。 2013年の目標![]() ![]() |
|