京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:40
総数:353909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

給食

2月22日(金)
 今日の給食献立は,「塩焼そば・牛乳・ひじきのいためもの・焼きプリン」です。ひじきのいためものは,まぐろフレーク・ひじき・枝豆・ごぼう・粒コーンが入っていて,洋風の献立でした。
画像1

フレンドリー活動2

2月22日(金)
 一人一人が書いたメッセージカードを色画用紙に貼り,綺麗に色を塗ったり絵を描いたりしました。
画像1
画像2
画像3

フレンドリー活動1

2月22日(金)
 今日の2時間目は,フレンドリー活動がありました。1年生から5年生が集まり,6年生にメッセージを書きました。6年生を送る会の時に,プレゼントする予定です。
画像1
画像2
画像3

給食

2月21日(木)
 今日の給食献立は,「麦ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・ほうれん草のおかか煮・キャベツの吉野汁」です。にしんの煮つけは,しっかり味がついていて美味しかったです。
画像1

半日入学・就学前家庭教育学級・入学説明会

2月20日(水)
 3時から,半日入学と就学前家庭教育学級・入学説明会を行いました。
 来年入学予定の41名の子ども達は,二つの教室に分かれて,歌ったり絵を描いたりして過ごしました。おうちの方々には,多目的室で,講演や話を聴いていただきました。
画像1
画像2
画像3

☆チアリーディング部

2月20日(金)

今日の部活動は,先日城陽であった
京都府学校ダンス発表会の反省会をしました。
本番は,カメラ撮影が禁止だったので,リハーサル時のビデオを見ました。
発表会では,とても大きな舞台でスタンツやダンスをやり遂げました。
コメントでは,「まさかスタンツが見られるとは思っていませんでした。
笑顔がとってもよくて,さわやかな風がふいたようでした。」と言われました。

次回からのチアリーディング部は,ジャズバンド部とコラボをするための
練習をしていきます。お楽しみに。


画像1
画像2
画像3

給食

2月20日(水)
 今日の給食献立は「ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁」です。がんもどきは,鶏ひき肉・とうふ・おから・にんじん・枝豆・干しシイタケを使い,一個ずつ手作りして,油で揚げたものです。
画像1

部活バスケットボール部

2月19日(火)
 今日は,バスケットボール部の活動日です。
 バスケットボール部は,23日に醍醐西で行われる支部交流に参加します。
画像1

部活美術部

2月19日(火)
 今日は,美術部の活動日です。絵本作りの続きをしました。
画像1

給食

2月19日(火)
 今日の給食献立は,「味つけコッペパン・牛乳・ボルシチ・小松菜のソティ・チーズ」です。小松菜のソティは,小松菜の他ににんじん・コーンが入っていて彩りも綺麗でした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp