![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587281 |
自由参観 〜4時間目 4の1〜![]() ![]() 自由参観 〜4時間目 3年生〜![]() ![]() ![]() 自由参観 〜4時間目 2年〜![]() ![]() ![]() 自由参観 〜4時間目 1年〜![]() ![]() ![]() 自由参観 〜3時間目 2年生〜![]() ![]() ![]() 自由参観 〜3時間目 1年 〜
今日は、低学年は3時間目から、高学年は4時間目から自由参観でした。
まず、3時間目です。 1年生は音楽の授業です。 ![]() ![]() ![]() 餅焼き体験? いいえ,七輪体験です!!
3年2組の七輪体験です。前回,なかなかうまく火がおこせなかったものですから,今日はそのリベンジです。どのグループも無事に炭火を作ることができました。
炭火が作れないと,餅が焼けません。そりゃあもう真剣です。 最後は大歓声の中,餅をプク〜っとさせました。 ![]() ![]() ![]() 寒いのは見ている方だけ…?
今日,「寒いね〜」という言葉が何回口をついて出たことでしょう。
2年生のボールけりゲームです。激しく動き回る子どもたちはちっとも寒そうには見えませんでした。 ![]() ![]() ![]() わくわくルームでの本の利用が増えています。
学校図書館運営支援員さんが来校する日は,本館の図書館と「わくわくルーム」もお昼休みに利用できます。その曜日が低学年に浸透してきて,たくさんの児童が並んでいました。
![]() ![]() 本日,給食の残菜“0”でした。
給食調理員さんから「これを見てください。残菜が全くありません。」と声をかけられました。見ると,二つの食缶共にきれいなままでした。給食調理員さんもうれしそうでした。
![]() ![]() |
|