京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:144624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新春書き初め会

画像1画像2画像3
9日に新春書き初め会がありました。友達の書き初めを見て,「友達の良いところ」をさがしました。その後,自分の直すべき点も見つかったようです。「なかなかうまく書けた。」「ここ,失敗やー。」という声もありましたが。集中して取り組むことが
できました。

お弁当を自分でも作ったよ。

子どもの中には,お弁当のおかずのたまご焼きなどを自分で作ったという人もいました。おいしくできたようです。
画像1画像2画像3

お弁当給食がありました。

画像1
1月9日(水)に,お弁当給食がありました。日頃のランチルームの給食とは違い,家の人に作ってもらったお弁当を教室で食べました。

〜租税教室〜

画像1
税理士の方にご来校いただき「租税教室〜税について考えよう〜」という題で学習しました。(6年生)
画像2

お弁当の日

画像1
      「お弁当の日」
   
 食育の大事さと各家庭のおける親子や家族の関わりの大切さを考える取り組みとして昨年度より実施しています。

画像2

書初め

〜5年生〜
画像1
画像2
画像3

書初め

〜6年生〜
画像1
画像2
画像3

全校なわとび

水曜日の朝,ロードマラソンに代わって「全校なわとび」もスタートしました。
画像1
画像2
画像3

朝の挨拶運動

毎週水曜日 児童会による「朝の挨拶運動」スタートしました。
霜柱さんもおはようございます!
画像1
画像2
画像3

百人一首大会〜高学年〜

画像1画像2画像3
百人一首大会がありました。
5年生と6年生で札を取り合いました。
6チームに分かれて対戦し、個人成績1位は50枚、2位は46枚、3位は34枚でした。
今回は6年生がたくさん取れました。
来年は今の5年生がたくさん札を取ることでしょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp