英語活動 6年
ポストオフィスやステイションなど建物、場所の名前を使ってのコミュニケーションです。道案内をするために場所の名前を言えるようにしてました。
【学校の様子】 2013-02-15 19:31 up!
英語活動 5年
ヘルシーメニューを考えるためのいろいろな献立を英語でいうためのミッシングゲームをしました。
【学校の様子】 2013-02-15 19:30 up!
そろばん学習
10の合成・分解なのか、5の合成・分解なのか、5といくつになるのかを瞬時に判断して操作をします。少々迷うこともありますが、練習です。
【学校の様子】 2013-02-15 19:24 up!
NIE 1年
新聞形式で発表しています。自分の気持ちを伝えることにつながっています。
【学校の様子】 2013-02-15 19:21 up!
今日の給食(金)
【学校の様子】 2013-02-15 12:56 up!
音楽集会
小さな世界,ホタルの光を歌いました。小さな世界は,少し合唱もしました。全校で,きれいな声を響かせています。
【学校の様子】 2013-02-14 14:21 up!
今日の給食(木)
【学校の様子】 2013-02-14 14:18 up!
近畿子どもの水辺交流会
大阪大会でした。静原川をきれいにしたこと、静原川の生き物調査をして考えたことなどを発表交流しました。4年児童が、1人でしっかり何も見ずに発表している姿から「すごいなー」という感想が聞かれました。みんなで水辺の環境を維持することやよくするにはどうするかの意見交流して、発表しあいました。
【学校の様子】 2013-02-13 21:46 up!
お話コンクール
お話コンクールに児童が参加して、心に残るお話をしました。
【学校の様子】 2013-02-13 21:40 up!
食育 日本料理
下鴨「福助」の安念尚志さんに、教えていただき、いい学習が出来ました。ありがとうございました。煮物が煮えるまでの時間を利用して、飾り切りも披露していただきました。
【学校の様子】 2013-02-13 21:38 up!