京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:40
総数:353909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

給食

2月7日(木)
 今日の給食献立は「麦ごはん・牛乳・トッポギ・ほうれん草ともやしのいためナムル・はっさく」です。トッポギは新しいメニューです。トッポギと一緒に牛肉・玉ねぎ・にんじん・白ネギが入っています。
画像1

☆チアリーディング部

2月6日(水)

今日の部活動は,16日(土)にある
「京都府学校ダンス発表会」に向けての練習でした。
前回と曲が変わり,ダンスも少しアレンジしました。
スタンツも緊張感を持って練習しています。



画像1
画像2
画像3

給食

2月6日(水)
 今日の給食は,「減量ごはん・牛乳・わかさぎのこはくあげ・豆乳鍋」でした。豆乳鍋には,豚肉・にんじん・はくさい・青ネギ・しめじの他にうどんが入っているので,ご飯は減量になっています。
画像1

バスケットボール部

2月5日(火)
 バスケットボール部も火曜日が活動日です。先週はお休みでしたが,今週は活動できました。
画像1
画像2

美術部

2月5日(火)
 火曜日の放課後は,美術部の活動日です。今日から,絵本を作りますので,どんな場面にするか考えました。
 
画像1
画像2
画像3

給食

2月5日(火)
 今日の給食献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のホットマリネ・チーズ」です。野菜のホットマリネは,りんご酢を使っているので,食べやすい味付けでした。
画像1

保健委員会

2月4日(月)
 保健委員会で.手作りキットで石鹸を作りました。
画像1
画像2
画像3

重要 4年2組学級閉鎖

2月1日(金)
 プリントでお知らせしましたように,4年2組は2月4日(月)に学級閉鎖を行います。
 他の学年も,インフルエンザや風邪にかかっている児童もいますので,手洗い・うがいをしっかりしてください。また,土曜日・日曜日は,不要・不急の外出は控えてお過ごしください。

掲示物

2月1日(月)
 お弁当の日のことや給食のことについての掲示物も見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

研究協議会

2月1日(金)
 授業終了後,中学年部会・高学年部会に分かれて,研究協議会を行っています。
 低学年の方は,インフルエンザ流行の影響で中止にさせていただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 4年山の家(14日迄)
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp