和菓子つくり体験をしたよ!
今日は親子で和菓子つくり体験をしました。やわらかい和菓子のうさぎやつばき,すいせんなどをつくりました。かわいく,うつくしく仕上がった和菓子は,とってもおいしかったです。ご指導していただいた萩野先生ありがとうございました。さっそく5歳児がお礼の手紙を書きました。お母さんたちも「もっとつくりたい!」「楽しかったわ!」など,の感想を言っていただきました。
【幼稚園の様子】 2013-02-06 14:08 up!
預かり保育はサッカー体験!
今日の預かり保育は、サッカー体験です。赤いコーンをくるっと回るコーナリングもできます。足の裏でボールを操ることもできます。ボールを2個使ったゲームでは、すてきなシュートもきめました。
【幼稚園の様子】 2013-02-05 16:27 up!
いちご組(教育相談)はねこの歌!
いちご組(教育相談)は、かわいいふりをつけておてんきねこの歌を歌っています。ねこがギャオーといってつめを立てている様子など楽しそうに遊んでいます。
【子育て支援・教育相談】 2013-02-05 13:25 up!
楽器遊び
4歳児も5歳児も一緒になって楽器遊びをしています。リズムもしっかりとれるようになってきています。楽器を交代しあって遊んでいますが、シンバルや小太鼓などいろいろな楽器でも遊べるようになりました。
【幼稚園の様子】 2013-02-04 17:18 up!
節分のつどい!
今日は節分のつどいでした。遊戯室では、わがままな心などのおにを退治するまめまきなどの節分についてのお話をききました。
園庭では5歳児のかわいい鬼が出てきたので4歳児が豆をまいて退治しました。でも大人の大きな鬼が出てきたのでみんなで豆をまきました。鬼がほんとにこわかったので涙が出てきた子もいました。「いい子になるよ!」といっている子もいました。
【幼稚園の様子】 2013-02-01 17:55 up!
いちご組(教育相談)まめまきだ!
今日は、節分のつどいです。自分の作ったお面をかぶって、鬼だよ!とポーズを決めています。遊戯室では、ほうらくで炒ってもらったまめをたべました。
保育室にも、4歳児(年少組)のかわいい鬼がやってきました。「おにはそと」とまめをまきました。
【子育て支援・教育相談】 2013-02-01 17:54 up!