![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:56 総数:587017 |
〜給食委員会〜![]() ![]() 〜企画委員会〜![]() ![]() 〜環境委員会〜![]() ![]() 〜図書委員会〜![]() ![]() 〜運動委員会〜![]() ![]() 〜広報委員会〜![]() ![]() 〜飼育委員会〜![]() ![]() 後半は、生きもののお世話もしてくれていました。 委員会活動 〜保健委員会〜
今日は、6時間目に委員会活動がありました。
それぞれの活動を紹介します。 保健委員会は、「むし歯予防隊」と「かぜ予防隊」に分かれて、それぞれで取組を考えていました。 ![]() ![]() 6年 総合的な学習の時間 ゲストティーチャーその3![]() ![]() ![]() 今日は、京都大学大学院情報学研究科の荒井先生をお招きしました。 ・なぜ、今の仕事をするようになられたのか、 ・その職業に就くためにどんなことをしてきたのか。 また,大切にしてきたことはどんなことなのか。 ・仕事をしていく中での苦労はどんなことがあるのか。 ・仕事をしていく中での喜びや達成感などを感じるときはどんな時か。 ・今後していきたいこと(今の夢)はどんなことか。 などについてお話を聞きました。また、先生は、南極観測に行かれているので、その時のお話なども聞かせていただきました。現在も、先生の研究室の方が南極観測に行かれているそうです。 今日のお話の中からも今後の生き方についてのヒントがたくさんありました。ぜひ生かしてほしいです。 お忙しい中、お話いただいた荒井先生、ありがとうございました。 PTA声かけ登校 ありがとうございます![]() ![]() |
|