京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:1
総数:145079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

児童作品展

画像1
画像2
画像3
 立体の部です。粘土、針金、その他の素材を生かしての作品です。

児童作品展

画像1
画像2
画像3
 平面の部です。版画、絵画などです。

漢字学習

画像1
 足を床にピタ、背中を伸ばして、もう片方の手で、紙を押さえて、手本を見て字の形をまねて覚えます。

1年粘土

画像1
画像2
画像3
 楽しく出来た作品です。細かな部分に目が行き感想を伝えていました。作者の説明の元見る方向や目の付け所をきき見ていました。

粘土制作について

画像1
画像2
画像3
 作品を作って、説明をし,感想や意見を交流しました。いいところを見つけてもらったら、「ありがとう」楽しく交流できました。

今日の給食(水)

画像1
 塩焼そば 牛乳 ひじきのいためもの 焼プリン

変わり方を調べて

画像1
 4年算数です。18本の同じ長さの棒を並べて長方形を作るときの縦よこの本数の変化を具体的操作をして確かめながら考えていました。一定の規則を見つけ出すことで操作をする必要がなくなるものです。

租税教室6年生

画像1
 税金の使われ方、税金の必要性などについて学習しました。

静原タイム

画像1
画像2
 司会進行も児童が勤めます。

静原タイム

画像1
画像2
画像3
 新聞スクラップをもとに、自分の感想や意見を言い、発表を聞いて感想や意見の交流をします。4人の発表がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp