![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:70 総数:380296 |
みんなと走ったよ!![]() 軽快な音楽に合わせてみんな力いっぱい走りました。 19日に行われるマラソン大会が今から楽しみです。 ![]() 2/1(金) 研究発表会(2)![]() ![]() ![]() 協議会では,本校で取り組むべき課題についてご意見をいただいたり,ご参会の方の学校での取組をお話ししていただいたりと,大変有意義な話し合いになったと感じています。 今後さらに,子どもたちが力をつけていくことができるように研究を深めていきたいと考えています。 ご参会いただいた皆様,本当にありがとうございました。 (写真は左から,3年 読解タイム,6年 算数,4年 理科) 2/1(金) 研究発表会(1)![]() ![]() ![]() (写真は左から,3年 理科,2年 読解タイム,1年 算数) 自由参観日![]() ![]() ![]() 当日は,授業中だけでなく休憩時間や給食・清掃時間など,普段の参観日にはなかなかご覧いただきにくい時間の子どもたちの様子も見ていただけたことと思います。(写真は,左から,3年生社会科「七輪使用体験お餅焼き」,4年生「1/2成人式」,5年生体育「ソフトバレーボール」) 避難訓練![]() ![]() ほっこり子育てひろば(来年度新入生保護者対象)![]() ![]() 講座は,ジャンケン(自己紹介)ゲームからスタート。子育ての悩みなどについて,グループごとに,終始和やかな雰囲気で話し合われました。参加された保護者の方は,(同じ学年のお子さんをもつ保護者の方と)「話し合う機会がもててよかった」「子育てについての不安が軽くなった」のような感想をもたれていました。 新年かるた大会![]() ![]() 札が読まれる直前にはよい緊張感がありましたが,勝負にこだわりすぎることなく,和気あいあいとした雰囲気でした。たくさんとれた子もあまりとれなかった子も,仲よくかるたを楽しむことができました。 新しい年のスタート!![]() 校長先生から,何かめあてを1つもってがんばり通すこと,この1年で自分が「できた!」という,「実」をたくさん実らせること,のお話を聞きました。がんばる気持ちを新たにすることができたと思います。 学校が始まりました
1月9日(水)。朝会で校長先生から,めあてを持つこと
の大切さについてお話がありました。その後,それぞれの クラスで,冬休み明けに会った友だちと共に,授業が始ま りました。 給食も同時に始まり,子どもたちの学校生活が,本格的に 始まりました。本年も,保護者の皆様,PTAの皆様,地域の 皆様,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 研究発表会 詳細案内・参加申し込みについて
研究発表会の公開授業,時程など,詳細につきましては,TOPページ右下(スクロールしてください)「平成24年度 研究発表会」をクリックし,リンクファイル(Word)を開いてください。
また,2ページ目にFAX申し込み用紙もございますので,予めFAXを送信いただければありがたいです。(急な決定等で申し込みがなくても参加可能です。どんどんご参加ください) どうぞよろしくお願いいたします。 |
|