![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:52 総数:259755 |
2月の朝会から
・2月4日(月)の朝会は,今日から京都教師塾の実習生が18日(月)まで,実施研修を本校で行う紹介をしました。給食委員会からは給食週間の取組の予定を発表しました。
![]() ![]() ![]() 茶道クラブお手前を拝見!
・2月2日(土),茶道クラブの練習風景です。月1回ですが,練習を重ねてお手前の腕を上げています。今年度は3月にもう1度取り組みます。
![]() ![]() ![]() 造形クラブの影絵の練習
・2月2日(土),今日から造形クラブが3月2日(土)の影絵の上演会に向けて練習を始めました。6年生から1年生までみんなで力を合わせてがんばります。
![]() ![]() ![]() 全校大なわとび大会開催
・1月30日(水)昼休みのみんな遊びに体育館で「全校大なわとび大会」をおこないました。大なわを1分間でどれだけ跳べるかを競いました。優勝は6年生の女子チームで54回跳びました。
![]() ![]() ![]() 3年生が七輪でもち焼き体験
・1月23日(水),5〜6時間目に,3年生が社会科の授業「昔のくらし」で学校にある七輪で炭に火をつけて,おもちを焼く体験をしました。子ども達は炭になかなか火がつかず苦労していましたが,最後には全ての班が炭に火をおこしうまくおもちを焼きました。
![]() ![]() ![]() スチューデントシティ学習の授業
・1月16日(水)6時間目 4年生がスチューデントシティに行く前の事前学習授業を公開しました。指導主事の先生や他の学校から参観に来られました。
![]() ![]() ![]() 非行防止教室をおこないました。
・1月15日(火)3校時に5・6年生が非行防止教室をおこないました。警察OBのスクールサポーターの方に来ていただき,犯罪の恐ろしさについてしっかりと学習しました。
![]() ![]() ![]() 新春かるた取り大会をおこないました!
・1月14日(月)成人の日,「とんど」が終わってから学校で「新春かるた取り大会」をおこないました。子ども達は図書ボランティアさんと一緒に楽しいひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 6年生が西陣織体験をしました!
・1月11日(金),3時間目に6年生が体育館で西陣織体験をおこないました。西陣織会館からミニ手機をお借りして,子ども達は手織体験でテーブルクロスを作りました。。
![]() ![]() ![]() 横大路小学校にサンタがやってきました!
12月21日(金)今年最後の給食に時間,各教室にサンタがやって来て,みんなにチョコレートケーキをプレゼントして帰って行きました。みんなは大喜びでした。
![]() ![]() ![]() |
|