![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587290 |
力いっぱいボールを蹴ることの楽しさ。
サッカーでの楽しさの一つは,ボールの動きに合わせてしっかり蹴ることです。動いているボールにステップのタイミングを合わせて蹴ることも,何度か練習を積むことで上手になってきます。ゴールが決まると喜びも増します。
![]() ![]() ![]() パスゲームが楽しい!
1年生は,今,パスゲームと跳び箱の学習をしています。パスゲームは,友だちが受けやすいボールを投げるように頑張りました。ゴールを出して,シュートの練習もしました。振り返りでは「グループの全員がゴールを決められてうれしかったです」という意見が出ました。仲間意識が育っていることを感じました。
![]() ![]() ![]() 夢はいつか必ず叶う
南極大陸の観測隊に参加され,海洋生物の研究をしておられる,京都大学の荒井先生に来ていただきました。先生は自分の夢はつい最近叶ったということをお話され,みんなの夢も必ずいつか叶うと強く伝えてくださいました。
またチームで働くことで,夢が叶っていくことも話してくださりました。南極大陸と自分たちは直接関係ないかしれないけれど,先生の考え方で自分に生かせる部分はここだ!という点を,子どもたちは熱心にメモをとっていました。 南極での実際の研究の話では,アデリーペンギンの話をしてくださり,ペンギンの愛らしい姿の写真が映るたびに,感嘆の声があがっていました。 子どもたちにはこれからも多くのことを見聞きして,自分磨きをしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() しきん2月号、コミスク通信62 アップしました。
学校だより「しきん2月号」、コミュニティースクール通信62号アップしました。
右の枠です。ご覧ください。 〜給食委員会〜![]() ![]() 〜企画委員会〜![]() ![]() 〜環境委員会〜![]() ![]() 〜図書委員会〜![]() ![]() 〜運動委員会〜![]() ![]() 〜広報委員会〜![]() ![]() |
|